転職 PR

事務職に強い転職エージェント14選!プロおすすめのサービスを徹底比較

事務職に強い転職エージェント14選!プロおすすめのサービスを徹底比較
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
\迷ったら登録しよう!/
事務職求人に強い転職エージェント
おすすめTOP3
転職エージェント名 おすすめな人 サービス特徴 詳細
doda
dodaロゴ
すべての
就職者
顧客満足度
No.1!
詳細

Ready就活
Ready就活_ロゴ
女性
未経験
会員の8割
が女性!
詳細

アデコ転職
アデコーロゴ
サポート
重視
人材業界40年!
業界最大手
詳細

事務に強い転職エージェントってなんだろう…」
「どの転職エージェントを選ぶべきかわからない…」

などなど、転職エージェントについてこうお思いの方もいますよね。

ですが事務に強い転職エージェントといっても数多く、すぐには選びがたいところ…。

とはいえ選ぶのに悩んでいたら、その間に好条件・高待遇な求人を他の人に取られるかもしれません。

そうならないよう、今回は事務に強いおすすめ転職エージェントを厳選してご紹介

ちなみにイチバンおすすめするのは「doda」です。その理由は以下の通りです。

dodaがおすすめの理由
  1. 事務職の求人数が多い
  2. 未経験者向けの求人も豊富
  3. 全国47都道府県の求人を保有
  4. スカウトサービスも使える

ではdoda以外だと他にはどんな転職エージェントを使うべきなのか。詳しく見ていきましょう。

業界最大級の求人数!理想のお仕事探しは
「doda」
doda_バナー
  • 20万件以上の求人を常時掲載!
  • 専任エージェントが転職をサポート!
  • リモート/在宅の求人も満載!
目次
  1. 【総合編】事務職に強いおすすめ転職エージェント8選!
  2. 【第二新卒/フリーター/既卒向け】事務に強いおすすめ転職エージェント3選!
  3. 【ハイクラス向け】事務職に強いおすすめ転職エージェント3社
  4. 事務に強い転職エージェントの選び方
  5. 事務職への転職を成功させるためのポイント4つ
  6. 転職エージェントを使って転職するまでの流れ
  7. 事務職と転職に関するよくある質問【Q&A】
  8. まとめ〜事務職に強い転職エージェントなら「doda」がおすすめ!〜

【総合編】事務職に強いおすすめ転職エージェント8選!

事務職の転職に強いおすすめのエージェントは、次の8社です。

\まずは2〜3社に登録しよう!/
事務職求人に強い転職エージェント8選
転職エージェント名 おすすめな人 サービス特徴 詳細
doda
dodaロゴ
すべての
就職者
顧客満足度
No.1!
詳細

Ready就活
Ready就活_ロゴ
女性
未経験
会員の8割
が女性!
詳細

アデコ転職
アデコーロゴ
サポート
重視
人材業界40年!
業界最大手
詳細

ワークポート
ワークポート-ロゴ
IT/Web
業界希望
IT/Web系
に強い!
詳細

マイナビ
AGENT

マイナビAGENT
20代
30代
若手の
転職に強い!
詳細

リクルート
エージェント

リクルートエージェント
求人数
重視
総求人数
約91万件!
詳細

type転職
エージェント

type転職エージェントIT_ロゴ
IT/営業
ハイクラス
支援実績
25年以上!
詳細

アイデム
エージェント

アイデムエージェント_ロゴ
20代
〜40代
新キャリア
発掘できる!
詳細

①doda

doda-20240709

dodaのおすすめポイント
  • 業界最大級の求人数と事務職特化のサポート体制
  • 専任キャリアアドバイザーによる丁寧なカウンセリング
  • 実践的な選考サポートで各試験を突破できる
公式サイト https://doda.jp/
公開求人数 約26万件
非公開求人数 約3万件
対応職種 マーケティング/営業/事務・アシスタント/企画・管理/エンジニア/クリエイター・クリエイティブ/コンサル/販売・サービス/技術職など
対応業種 IT・通信/広告・メディア/メーカー/商社/金融/医療/建設・不動産/コールセンター/人材/医療/外食/運輸/エネルギー/教育/小売など
サポート体制
  • 面接対策:
  • 書類添削:
  • キャリア相談:
  • 年収交渉・入社日調整:
求人の掲載地域 全国47都道府県
利用者ターゲット 20代〜30代前半の若手・中堅層
面談方法
  • オンライン:OK
  • オフライン:NG
  • 電話:OK
利用料金 無料
運営会社 パーソルキャリア株式会社
許可番号 有料職業紹介事業:13-ユ-304785
もっと見る閉じる
▼参考動画▼
dodaエージェントサービス紹介動画

dodaのおすすめポイント⑴業界最大級の求人数と事務職特化のサポート体制

dodaは26万件以上の求人を保有する、業界最大級の転職サービスです。

なかでも事務職の求人は約1.1万件と、他社と比較しても圧倒的なボリュームを誇っています。

豊富な求人数により、希望する勤務地や雇用形態、キャリアの方向性に合わせて、自分に最適な求人を探して応募できるメリットがあります。

さらに、単に求人を紹介するだけでなく、転職市場や事務職の特性に精通したキャリアアドバイザーが専任で担当し、履歴書や職務経歴書の添削、面接対策、キャリアプランの相談まで一貫してサポートしてくれます。

応募書類の提出や面接日程の調整といった企業とのやり取りもすべて代行してくれるため、在職中で忙しい方でも安心して転職活動を進められます。

dodaのおすすめポイント⑵専任キャリアアドバイザーによる丁寧なカウンセリング

dodaでは、各業界や職種に精通したキャリアアドバイザーが、転職活動を専任でサポートしてくれます。

dodaのキャリアアドバイザーは、転職市場の動向を常に観測し、応募者の職務経歴や希望条件をヒアリングしたうえで最適な求人を紹介してくれます。

特に事務職の場合、「自分の強みが分からない」「どんな求人が合っているのか分からない」と悩む人も多いです。

その点dodaのキャリアアドバイザーは、求職者の自己理解の整理からサポートしてくれるため、転職活動に迷うことなく取り組める魅力があります。

LINEでのやり取りにも対応しているため、スキマ時間を有効活用しながら転職活動を進められるのも嬉しいポイントです。

転職活動の進め方に不安がある方でも、アドバイザーが各選考ごとに適切なアドバイスをくれるため、未経験者や第二新卒の方にも心強いサービスといえます。

dodaのおすすめポイント⑶実践的な選考サポートで各試験を突破できる

事務職への転職活動で最も不安が大きいのが、書類選考と面接ですよね。

dodaでは、キャリアアドバイザーが職務経歴書や履歴書の内容を詳しくチェックし、応募する企業に合わせて的確にブラッシュアップしてくれるので、選考通過率がアップしやすいです。

さらに、模擬面接の実施や面接の受け答えといったアドバイスがもらえるため、より実践的な選考対策が可能になります。

またdodaのアドバイザーは、応募者の強みや適性を丁寧にヒアリングしたうえで、一般には出回らない非公開求人も紹介可能です。

自力で求人を応募するよりも、より高い確率で書類選考を突破できるため、倍率が高いと言われる事務職の転職でも、確実に内定を狙えます。

②Ready就活

Ready就活_TOP

Ready就活のおすすめポイント
  • 未経験からでもミスマッチのない転職が可能
  • 丁寧なカウンセリング体制で女性の転職支援に強い
  • 全国4.7万社とつながる独自ネットワーク
公式サイト https://frontier-agent.jp/
公開求人数 約200件
非公開求人数 非公開
対応職種 マーケティング・企画・広報/営業/事務/総務/人事/経理/販売・サービス/ITエンジニア/クリエイターなど
対応業種 サービス/IT・Webエネルギー/インフラ/コンサル/流通・⼩売/メーカー/不動産・建築・⼟⽊人材/BPO商社広告/PR・マスコミ/金融・保険・証券など
サポート体制
  • 面接対策:
  • 書類添削:
  • キャリア相談:
  • 年収交渉・入社日調整:
求人の掲載地域 全国47都道府県
利用者ターゲット 20代〜30代の女性
面談方法
  • オンライン:OK
  • オフライン:NG
  • 電話:OK
利用料金 無料
運営会社 フロンティアエージェント株式会社
許可番号 有料職業紹介事業:13-ユ-315966
もっと見る閉じる
女性イラスト
20代後半/女性/事務
評価:★★★★★

LINEにて簡単にエージェントさんと連絡が取れて、エントリー書類、面接対策などを1から丁寧に教えてくださり大変助かりました。

女性イラスト
20代前半/女性/事務
評価:★★★★★

連絡の回数が多く話しやすかった。

女性イラスト
20代前半/女性/営業
評価:★★★★★

ほどよい距離感で無理強いはせずペースを合わせて選考を進められた

Ready就活のおすすめポイント⑴未経験からでもミスマッチのない転職が可能

Ready就活は、20代~30代の女性を中心に転職・就職支援を行うサービスです。

特に事務職や未経験歓迎の求人に強みがあり、キャリアアップや働き方の見直しを考える若手女性に人気があります。

IT系のベンチャー企業

SNSを活用したWeb広告運用

372〜840万円

マーケティング

東京都



美容ブランドのメーカー

接客/販売/売り場づくり/レジなど

250〜400万円

接客・販売

東京都



不動産業界の事務担当

Webサイトの問合せ対応・事務対応

300万円

営業事務

東京都



Ready就活の最大の特長は、「未経験×営業職」に特化したマッチング精度の高さにあります。

あらかじめ厳選された求人の中から、求職者の希望条件に合致した企業だけを紹介している点が、他社と大きく異なるポイントです。

求職者の価値観や適性をもとに求人をピックアップしてくれるため、大量に応募して時間と労力をすり減らすようなリスクがありません。

転職活動の効率を重視する方や、価値観にマッチした職場で働きたい方にとって、Ready就活は理想的な転職エージェントになります。

Ready就活のおすすめポイント⑵丁寧なカウンセリング体制で女性の転職支援に強い

Ready就活は、利用者の8割以上が女性という特徴を活かし、女性のキャリア支援に特化した体制を整えています。

専任アドバイザーは単に求人を紹介するだけでなく、転職者の適性や理想の働き方を丁寧に引き出すカウンセリングにも注力しています。

「どんな仕事が自分に合うかわからない」「これからのキャリアをどう築いていけばいいのか」といった悩みを抱える求職者に対し、一緒に将来を見据えた転職を考える姿勢をとっています。

「今回の転職の先にどんなキャリアを描けるか」を重視して転職活動をサポートしてくれるため、表面的な条件に流されず、長期的に納得のいく転職を目指せます。

Ready就活のおすすめポイント⑶全国4.7万社とつながる独自ネットワーク

Ready就活を運営する「Ready Crew」は、ビジネスマッチング業界No.1のネットワークを持つサービスです。

全国4.7万社以上の企業ネットワークを活かして、求職者にとって最適な求人を紹介できる環境が用意されています。

この独自ネットワークを活用することで、一般には出回らない非公開求人や、企業の内部事情に詳しい情報まで入手できる点がReady就活の強みです。

Ready就活なら求人票だけでは分からない「実際の職場の雰囲気」「求める人物像」「キャリアパス」など、転職先を決める際に必要な情報を、多角的に収集できます。

求人探しで迷ってしまう方や、本当にその企業に転職すべきか不安になる方にとって、Ready就活の信頼できる情報は、大きな安心材料になるでしょう。

③アデコ転職

アデコ転職TOP

アデコ転職のおすすめポイント
  • 人材サービス39年の大手転職エージェント
  • 価値観やビジョン重視の求人マッチング
  • 夜間対応OK!在籍中でも安心のサポート
公式サイト https://www.adecco.co.jp/perm
公開求人数 約1万件
非公開求人数 非公開
対応職種 事務/営業/販売・サービス/マーケティング/ファッション/クリエイティブ/IT/エンジニア/メディカル/人事・労務/経理など
対応業種 IT・通信/広告・メディア/メーカー/商社/金融・保険/不動産・建設/コンサル・会計・法律/サービス/リテール/運輸・物流など
サポート体制
  • 面接対策:
  • 書類添削:
  • キャリア相談:
  • 年収交渉・入社日調整:
求人の掲載地域 全国47都道府県
利用者ターゲット 20代〜40代/経験者
面談方法
  • オンライン:OK
  • オフライン:-
  • 電話:OK
利用料金 無料
運営会社 アデコ株式会社
許可番号
もっと見る閉じる

アデコ転職のおすすめポイント⑴人材サービス39年の大手転職エージェント

アデコは日本国内で39年の実績を持つ、総合型の転職エージェントです。

派遣やアウトソーシングなど幅広い人材支援を展開しており、その中でも転職支援においては、企業理解を深める転職サポートに強みがあります。

長年の人材支援により、求人企業との関係性を強固に築けているため、採用事情や社風、求められる人物像など、表面的な情報だけではない「価値のある情報」を共有してくれます。

特に事務職については、一般事務から専門職種まで幅広いラインナップを扱っているのが特徴です。

企業の内部事情を深く理解しているからこそ、自分の価値観や性格にマッチする企業にも出会いやすくなるでしょう。

企業側との信頼関係と、事務職の転職事情を理解した提案力が、アデコが選ばれる理由です。

アデコ転職のおすすめポイント⑵価値観やビジョン重視の求人マッチング

アデコのキャリア面談は、単なる希望条件や経歴の整理だけではありません。

アデコ独自の「ビジョンマッチング手法」により、求職者の価値観・キャリアプラン・人生設計まで丁寧にヒアリングします。

アデコは長年の人材支援によって、企業側のビジョン、社風、経営理念を深く理解しているため、詳細なヒアリングを通じて求職者の長期的なキャリアと人生をサポートしてくれます。

特に事務職は、企業文化や経営理念が、社員の働きやすさや”やりがい”に直結しやすいです。

「ただ転職するのではなく、納得して働ける場所を見つけたい」と考える方にとって、アデコのヒアリング力と求人マッチングは理想的といえます。

アデコ転職のおすすめポイント⑶夜間対応OK!在籍中でも安心のサポート

アデコは、在職中の求職者への配慮が行き届いたサポート体制が整備されています。

特に注目したいのは、平日夜間でも面談サポートが可能であることです。

今の仕事が忙しく、転職活動の時間を確保しづらい人にとって、アデコの夜間サポートはありがたいものです。

仕事終わりの時間帯にキャリア相談ができることで、転職を諦めることなく継続できます。

さらにアデコのキャリアアドバイザーは、経験やスキルだけでなく、ライフスタイルやキャリアプランまで踏み込んでサポートしてくれます。

たとえば「子育てと両立したい」「未経験職種に挑戦したい」といった個別ニーズにも柔軟に対応し、希望条件に沿った求人を提案してくれるのが特長です。

スケジュール面でも精神的にも、無理のない範囲で転職活動を進められるのが、アデコ転職の魅力になります。

④ワークポート

ワークポート_TOP

ワークポートのおすすめポイント
  • 全国対応の総合型転職エージェント
  • 対面型サポートで地方の転職にも強い
  • 企業ごとの選考対策で内定率アップ
公式サイト https://www.workport.co.jp/
公開求人数 約10万件
非公開求人数 非公開
対応職種 SE・ソフト開発/通信・インフラエンジニア/研究・製品開発/ゲーム制作/クリエイティブ/ヘルプデスク/コンサルタント/PM/マーケティング/事務・管理など
対応業種 ゲーム開発/Webサービス/広告/コンテンツ制作/システム開発/情報通信/メーカー/商社/人材サービス/建築・土木・設計/不動産/エネルギー/インフラ/小売/サービス/教育/保育/金融・保険/医療/福祉など
サポート体制
  • 面接対策:
  • 書類添削:
  • キャリア相談:
  • 年収交渉・入社日調整:
求人の掲載地域 全国47都道府県
利用者ターゲット 20代〜30代前半の若手・中堅層
面談方法
  • オンライン:OK
  • オフライン:NG
  • 電話:OK
利用料金 無料
運営会社 株式会社ワークポート
許可番号 有料職業紹介事業:13-ユ-040590
もっと見る閉じる

ワークポートのおすすめポイント⑴全国対応の総合型転職エージェント

ワークポートは、全国47都道府県すべてに拠点を持つ総合型の転職エージェントです。

特にIT・Web・ゲーム業界への転職支援に強みを持ち、プログラマーやSE、クリエイターなど多様な職種の求人を豊富に取り扱っています。

ワークポートの主な特徴は、20年以上にわたる人材紹介の実績と、業界黎明期から培ってきた転職ノウハウです。

履歴書や職務経歴書の添削、企業ごとの面接対策はもちろん、応募先への推薦状の作成や面接試験のフィードバックなど、選考を突破するための徹底したサポートが受けられます。

また、「応募代行」「面接日程調整」「企業との連絡代行」といった、きめ細やかなサポートも実施してくれるため、在職中でも無理なく転職活動を進められます。

ワークポートのおすすめポイント⑵対面型サポートで地方の転職にも強い

ワークポートは全国すべての都道府県に拠点を展開する、数少ない転職エージェントです。

「初めての転職で不安だから、直接会って相談したい」という求職者のニーズに応え、地方在住の方でも安心して転職支援を受けられる体制が整っています。

各エリアに拠点があることで、その地域に特化した企業情報や転職市場の詳しい動向もチェックできます。

都市圏と比べると求人の選択肢が少ないと思われがちな地方転職においても、ワークポートなら希望にマッチする求人に出会えるチャンスが広がります。

U・Iターン転職や地元で働きたいと考える方は、ワークポートが理想的な転職エージェントです。

ワークポートのおすすめポイント⑶企業ごとの選考対策で内定率アップ

ワークポートでは、応募先企業ごとの対策を通じて、履歴書や職務経歴書の添削を実施しています。

たとえば応募書類の作成では、企業文化や採用ニーズに合わせて志望動機を整えたり、求職者が気づいていないアピールポイントを掘り起こすことにも力を入れています。

面接対策では、過去の質問事例や、面接官の評価ポイントまで具体的に対策します。

面接後には企業からのフィードバックも受け取れるため、過去の試験を次の面接に活かすことも可能です。

応募するたびに自分の対策精度が上がっていく実感が得られるのも、ワークポートならではの強みになります。

⑤マイナビAGENT

マイナビAGENT_TOP
※マイナビのプロモーションを含みます
マイナビAGENTのおすすめポイント
  • 20代・30代の若手世代に強いエージェント
  • 業界理解に基づく転職支援を実現
  • 企業側のニーズを熟知したマッチング力
公開求人数 非公開
非公開求人数 非公開
対応職種 SE/機械・電気・電子・素材/化学・素材・食品・化粧品/営業/医療系専門職/コンサルタント/監査法人/金融/不動産など
対応業種 IT・通信/インターネット・ゲーム/メーカー・製造/人材サービス/商社/金融/建設/小売/サービス/医療・介護など
サポート体制
  • 面接対策:
  • 書類添削:
  • キャリア相談:
  • 年収交渉・入社日調整:
求人の掲載地域 全国47都道府県
利用者ターゲット 20代~30代前半の若手層
面談方法
  • オンライン:OK
  • オフライン:東京/仙台/名古屋/大阪/博多で実施
  • 電話:OK
利用料金 無料
運営会社 株式会社マイナビ
許可番号 有料職業紹介事業:13-ユ-080554
もっと見る閉じる
▼参考動画▼
マイナビAGENTサービス紹介動画

マイナビAGENTのおすすめポイント⑴20代・30代の若手世代に強いエージェント

マイナビAGENTは、大手人材グループのマイナビが運営する転職エージェントです。

特に20代・30代の若手社会人や、第二新卒の転職支援に強みを持ち、初めての転職活動でも安心して利用できる特徴があります。

2024年のオリコン顧客満足度調査では2年連続で第1位を獲得していることから、サービスの実績も申し分ありません。

マイナビAGENTのキャリアアドバイザー陣は、業界経験者や専門知識を持つプロ集団です。

転職理由やキャリアプランを丁寧にヒアリングしながら、各選考サポートや企業との年収交渉、入社日の調整も代行してくれるため、初めての転職でも安心して進められます。

マイナビAGENTのおすすめポイント⑵業界理解に基づく転職支援を実現

マイナビAGENTには、IT・営業・管理部門など、各業界や職種に特化したキャリアアドバイザーが多数在籍しています。

実際の現場経験に基づいたリアルな視点での選考対策が受けられるため、特に未経験転職を希望する方は非常に心強いです。

マイナビAGENTでは単なる求人紹介ではなく、企業文化や職場の雰囲気、評価されやすいポイントなど、表面に出ない情報もしっかりと共有されます。

「未経験の職種に転職したいけど不安」「本当にその企業に決めていいのか分からない」と悩みがちな方は、マイナビAGENTの転職サポートが心強い味方になるでしょう。

マイナビAGENTのおすすめポイント⑶企業側のニーズを熟知したマッチング力

マイナビAGENTでは、企業サイドの情報収集を担当する「リクルーティングアドバイザー」が日々情報収集を行っています。

具体的には、職場の雰囲気や求める人物像、現場の課題までを詳細にリサーチし、その情報はキャリアアドバイザーへ正確に共有しています。

このリクルーティングアドバイザーとキャリアアドバイザーとの連携により、マイナビAGENTでは求職者に対して、精度の高い求人提案を可能にしています。

同じ「事務職」でも、求められる役割やスピード感、組織体制などは企業によって大きく異なるものです。

マイナビAGENTでは、こうした「求人票には書かれない転職情報」が得られるため、自分の希望条件や価値観にフィットする職場が見つかりやすくなります。

⑥リクルートエージェント

リクルートエージェント

リクルートエージェントのおすすめポイント
  • 転職支援実績No.1の総合型エージェント
  • 41万件の非公開求人でチャンスが広がる
  • きめ細やかなサポート体制でスムーズに転職できる
公開求人数 約50万件
非公開求人数 約41万件
対応職種 営業・販売/企画・マーケティング/事務・管理/コンサル/クリエイティブ/SE・ITエンジニア/Web/広報/財務/経理/会計/総務/秘書/受付/編集・ライター/デザイナー・クリエイターなど
対応業種 IT・通信/商社/マスコミ・広告/不動産・建設/Web・インターネット/物流・運輸/医療・医薬/機械・電気/小売・サービス/インフラ/官公庁/化学・素材/旅行・エンタメ/金融・保険など
サポート体制
  • 面接対策:
  • 書類添削:
  • キャリア相談:
  • 年収交渉・入社日調整:
求人の掲載地域 全国47都道府県
利用者ターゲット 20代〜50代の若手〜ハイクラス層
面談方法
  • オンライン:OK
  • オフライン:NG
  • 電話:OK
利用料金 無料
運営会社 株式会社リクルート
許可番号 有料職業紹介事業:13-ユ-313011
もっと見る閉じる
▼参考動画▼
リクルートエージェントサービス紹介動画

リクルートエージェントのおすすめポイント⑴転職支援実績No.1の総合型エージェント

リクルートエージェントは、転職支援実績No.1を誇る国内最大級の転職エージェントです。

事務職においても圧倒的な求人数を保有しており、2025年8月時点の公開求人は約1.3万件、非公開求人は5,000件以上と他社を大きく上回っています。

この豊富な案件数により、希望条件に合った事務職の求人を見つけやすいのが特徴です。

加えて、各業界に精通したキャリアアドバイザーが多数在籍し、経験や志向をふまえた精度の高い求人紹介とキャリアプランの提案も行ってくれます。

書類添削や模擬面接、企業別の面接傾向分析など、選考通過率を上げるための支援も非常に充実しているため、非の打ち所がないサービスといえます。

リクルートエージェントのおすすめポイント⑵41万件の非公開求人でチャンスが広がる

リクルートエージェントでは、会員ユーザーしかアクセスできない非公開求人を約41万件保有しています。

事務職だけでも5,000件以上の非公開求人を保有しており、他社を圧倒する選択肢に魅力があります。

非公開求人とは、Webサイトなどでは掲載されていない求人で、主に即戦力採用やポジション限定、人気企業の採用に活用されます。

好条件の案件が多くて倍率が低いため、より満足できる職場に転職しやすくなります。

より有利な条件で転職を実現したい方には、リクルートエージェントの非公開求人を中心に応募するのがポイントになるでしょう。

リクルートエージェントのおすすめポイント⑶きめ細やかなサポート体制でスムーズに転職できる

リクルートエージェントでは、転職にかかる見えない手間や調整を、アドバイザーがすべて代行してくれます。

たとえば企業との面接日程調整、選考結果の取り次ぎ、年収や入社日などの条件交渉、さらには円満退職に向けたアドバイスまで、転職活動のあらゆるストレスを最小限に抑えることが可能です。

特に在職中で多忙な方にとって、リクルートエージェントの代行サービスは非常に頼りになるでしょう。

やり取りの漏れや遅延を防げるだけでなく、年収などの条件もプロが代行してくれることで、より高待遇な条件で転職できる可能性が高まります。

内定を急がない方でも、情報収集やカウンセリングベースでのサポートが受けられるため、キャリアの設計段階でも活用しやすいのが魅力です。

⑦type転職エージェント

type転職エージェント

type転職エージェントのおすすめポイント
  • 営業の転職に強い25年以上の大手サービス
  • 非公開求人が全体の約6割以上!高い求人の質でマッチング力◎
  • 手厚い面接対策で選考通過率アップを実現
公開求人数 約1.3万件
非公開求人数 約2万件
対応職種 営業/マーケティング・企画/専門職/IT・エンジニア/事務・オフィスワークなど
対応業種 IT・通信/コンサルティング/Web・広告・メディア/メーカー/商社/金融など
サポート体制
  • 面接対策:
  • 書類添削:
  • キャリア相談:
  • 年収交渉・入社日調整:
求人の掲載地域 全国47都道府県
利用者ターゲット 20代後半~30代の若手層
面談方法
  • オンライン:OK
  • オフライン:東京都(赤坂)にて実施
  • 電話:OK
利用料金 無料
運営会社 株式会社キャリアデザインセンター
許可番号 有料職業紹介事業:13-ユ-040429
もっと見る閉じる
▼参考動画▼
typeサービス紹介動画

type転職エージェントのおすすめポイント⑴営業の転職に強い25年以上の大手サービス

type転職エージェントは、IT・営業・ハイクラスに特化する大手転職エージェントです。

運営実績は25年以上にのぼり、これまでに34万人以上の求職者を支援してきました。

長い運営歴と大手の支援実績を背景に、他社にはない深い業界知識と独自ノウハウを有しています。

type転職エージェントのキャリアアドバイザーは領域ごとに専門化されており、職種や業界の特性を理解した上での的確なアドバイスが可能です。

求人紹介から応募、内定までを一貫して同じ担当者が支援してくれるため、安心して転職活動に臨めます。

現職が忙しい方や、初めて転職活動に取り組む方におすすめのサービスです。

type転職エージェントのおすすめポイント⑵非公開求人が全体の約6割以上!高い求人の質でマッチング力◎

type転職エージェントの保有求人は、非公開求人が全体の約6~8割を占めています。

非公開求人は、企業の公式サイトや求人サイト、ハローワークなどでは出回らない特別な案件が多数を占め、登録後にキャリアアドバイザーとの面談を経て初めて紹介されます。

非公開求人には、大手や人気企業の求人が多く、競争率が低い状態で選考に臨めるため、内定につながりやすいのが特徴です。

さらに、type転職エージェントは求職者の経歴や希望を細かくヒアリングし、業界に特化したアドバイザーが最適な求人を提案します。

type転職エージェントは営業・IT・ハイクラスに強いため、専門的な事務スキルを積める企業に転職しやすいのも魅力です。

type転職エージェントのおすすめポイント⑶手厚い面接対策で選考通過率アップを実現

type転職エージェントは、面接対策に力を入れている特徴があります。

具体的には、専任のキャリアアドバイザーが応募先企業ごとにカスタマイズされた模擬面接を実施し、受け答えの内容や話し方まで細かくフィードバックしてくれます。

求職者一人ひとりの背景や志望動機に合わせて、面接の受け答えをブラッシュアップしてくれるため、選考通過率アップに期待できるでしょう。

さらに面接対策だけでなく、履歴書・職務経歴書の添削や、自己PR、志望動機、退職理由の伝え方など、転職活動をトータルで支援してくれるのも心強いです。

企業ごとの面接傾向や面接官の特徴など、実践的な情報も共有されるため、type転職エージェントなら自信を持って面接に臨めます。

⑧アイデムエージェント

アイデムエージェント_top

アイデムエージェントのおすすめポイント
  • ポジションサーチ型マッチングで新たなキャリアに出会える
  • 一気通貫型のサポートで転職がより安全に
  • 第二新卒から管理職まで広い領域に対応
公開求人数 非公開
非公開求人数 非公開
対応職種 プランナー/アカウントエグゼクティブ/プロデューサー・ディレクター/クリエイティブ系/ITエンジニア/電気機械設計/開発設計/品質管理/品質保証/生産技術/生産管理/サービスエンジニア/製造/研究開発/生産/生産管理/品質保証/CRA/CRC/PV/薬事/管理薬剤師/医療機器営業/MR/建築士/建築施工管理技士/管工事施工管理技士/設計職/積算職/電気主任技術者/電気工事士/マンション管理士/管理業務主任者/プロパティマネジメント/ファシリティマネジメント/アパレル本社職(MD/バイヤー/EC/デザイナー等)/販売職/営業/マーケティング/管理部門&人材教育関連専門職/薬剤師/看護師/医師など
対応業種 広告/インターネット/IT・Web/アパレル/消費財/製薬/医療/建築・設備関連/営業/マーケティング/HR/管理部門
サポート体制
  • 面接対策:
  • 書類添削:
  • キャリア相談:
  • 年収交渉・入社日調整:
求人の掲載地域 全国47都道府県
利用者ターゲット 20代~40代の若手〜ハイクラス
面談方法
  • オンライン:OK
  • オフライン:東京都(赤坂)にて実施
  • 電話:OK
利用料金 無料
運営会社 株式会社アイデム
許可番号 有料職業紹介事業:13-ユ-304636
もっと見る閉じる

アイデムエージェントのおすすめポイント⑴ポジションサーチ型マッチングで新たなキャリアに出会える

アイデムエージェントは、株式会社アイデムが運営する総合型の転職エージェントです。

アイデムエージェント最大の特徴には、「ポジションサーチ型」というマッチング手法が挙げられます。

ポジションサーチ型のマッチングとは、アイデムエージェントが求職者の経歴や希望に基づいて、企業側に新たなポジションを提案・開拓する求人紹介の方法です。

この求人紹介により、求職者には新たなキャリアの選択肢が生まれやすく、従来の求人票にはない理想的な転職先の候補が浮上するでしょう。

アイデムエージェントは「第二新卒」「社会人3年以上」「管理職・専門職」と、ほぼすべての世代の求職者が利用できるため、新たなキャリアを模索している方におすすめです。

アイデムエージェントのおすすめポイント⑵一気通貫型のサポートで転職がより安全に

アイデムエージェントでは、専属のコンサルタントが転職活動の全てを担当する「一気通貫型」でサポートしてくれます。

初回のキャリアカウンセリングから企業提案、内定まで、一人のコンサルタントが全て対応してくれるため、求職者の経験や適性を正確に理解したサポートが可能です。

特に事務職の転職では、求職者のPCスキルや対人調整力といった、細かな強みに着目することが欠かせません。

そのうえでアイデムエージェントは、書類添削や面接対策を一貫して行うため、方向性がブレない訴求が可能になるのです。

転職サポートを途中で引き継ぐことなく、一人のコンサルタントが最後まで伴走してくれるのは、求職者にとって大きな安心になります。

アイデムエージェントのおすすめポイント⑶第二新卒から管理職まで広い領域に対応

アイデムエージェントは、第二新卒や未経験層、社会人経験3年以上の中堅層、さらには管理職・専門職層まで、各世代に対応した転職支援を展開しています。

キャリアの浅い方からハイレベルな人材まで、自分に適したサポートを受けられるメリットがあります。

特に事務職を志望する未経験者にとっては、事務への適性やポテンシャルを踏まえて求人を紹介してくれるのは、大きな安心材料になるでしょう。

逆に専門スキルやマネジメント経験をお持ちの方には、年収や役職面で納得できる条件を提示してくれます。

それぞれの求職者にとってベストなサポートが受けられるのは、豊富な紹介形態を持つアイデムエージェントならではの強みになります。

【第二新卒/フリーター/既卒向け】事務に強いおすすめ転職エージェント3選!

第二新卒・フリーター・既卒者の事務職に強い転職エージェントは、次の3社です。

\登録〜内定まですべて無料!/
20代おすすめ転職エージェント3選
転職エージェント名 おすすめな人 サービス特徴 詳細
ハタラクティブ
ハタラクティブ-ロゴ
正社員に
なりたい
未経験OKの
求人多数!
詳細

就職カレッジ
就職カレッジ-ロゴ

未経験
フリーター
20社と直接
面談できる!
詳細

 

マイナビジョブ20’s
マイナビジョブ20's-ロゴ

20代
第二新卒
20代・第二新卒の
サポート充実!
詳細

①ハタラクティブ

ハタラクティブ_top

ハタラクティブのおすすめポイント
  • 保有求人の80%以上が未経験OK
  • 書類通過率96%以上!未経験特化の選考対策
  • 就職成功率80.6%!学歴・職歴不問で内定できる
公式サイト https://hataractive.jp/
公開求人数 約5,000件
非公開求人数 非公開
対応職種 営業/販売/サービス/事務/アシスタント/不動産/建設/IT/機械/医療/福祉/物流/工場/製造/企画/管理/教育/クリエイティブ
対応業種 非公開
サポート体制
  • 面接対策:
  • 書類添削:
  • キャリア相談:
  • 年収交渉・入社日調整:
求人の掲載地域 北海道/宮城県/東京都/神奈川県/埼玉県/千葉県/栃木県/茨城県/群馬県/愛知県/岐阜県/静岡県/三重県/大阪府/兵庫県/京都府/広島県/岡山県/福岡
利用者ターゲット 20代〜30代の第二新卒・フリーターなど
面談方法
  • オンライン:OK
  • オフライン:NG
  • 電話:OK
利用料金 無料
運営会社 レバレジーズ株式会社
許可番号
もっと見る閉じる

ハタラクティブのおすすめポイント⑴保有求人の80%以上が未経験OK

ハタラクティブは、未経験からの正社員就職に特化した20代向け転職エージェントです。

保有する求人のうち、約8割が未経験OKの求人であるため、学歴や経歴に自信がない方でも応募できる求人が多数揃っています。(※)

ハタラクティブは大手や人気企業と多数提携するとともに、ベンチャー・スタートアップ企業の案件も多く取り扱っています。

ポテンシャル採用を前提とした企業の求人が豊富なので、経歴不足の方や、フリーターから大きくキャリアアップできるチャンスが多いです。

※正社員未経験OKの求人割合:未経験求職者を企業に推薦した場合の書類通過率実績(2023年1月~2024年2月)

ハタラクティブのおすすめポイント⑵書類通過率96%以上!未経験特化の選考対策

ハタラクティブでは、キャリアアドバイザーが応募書類の添削から面接対策まで、マンツーマンで徹底的にサポートしてくれます。

実際にハタラクティブの書類選考通過率は96%以上を記録していることから、選考対策の手厚さが伺えます。(※)

ハタラクティブの求人紹介では、個々の性格や価値観に合わせて「やってみたい」「できそう」と思える仕事を提案してくれるため、面接試験では前向きに臨めるようになります。

また、企業ごとに質問傾向や面接の雰囲気まで伝えてくれるため、実戦的な対策も可能です。

初めての転職活動やブランクがある方でも、丁寧なフォローで就職成功へと導いてくれるのがハタラクティブの魅力になります。

※書類通過率:企業に推薦した求職者のうち書類通過した求職者数(2023年10月~2023年1月)

ハタラクティブのおすすめポイント⑶就職成功率80.6%!学歴・職歴不問で内定できる

ハタラクティブは18万人以上の支援実績があり、就職成功率は驚異の80.6%を記録しています。(※)

特にフリーター・ニート・大学中退者・第二新卒など、キャリアに自信がない若年層の支援実績が豊富であることから、選考サポートの手厚さが伺えます。

さらにハタラクティブでは、利用者の約8割が大手企業に就職しています。(※)

紹介される求人は、人柄重視でポテンシャル採用を行う安定企業が中心です。

「自分にはアピールポイントがない」「正社員の経験がないから転職できない」と諦めている方でも、キャリアアドバイザーのもとで、自信を持って内定を目指せます。

※就職成功率:面接実施した求職者のうち内定が出た求職者の割合(2023年12月~2024年1月)
※就職した方の大企業へ入社した方の割合:就職した求職者のうち社員数1,000名以上の企業に入社した方の比率(2023年1月~2024年2月)

②就職カレッジ

就職カレッジ

就職カレッジのおすすめポイント
  • 未経験・フリーターの転職に強いエージェント
  • 独自講座で就職率が飛躍的に向上
  • 書類選考なしで最大20社と面接可能!内定のチャンスが広がる
公開求人数 約1万件
非公開求人数 約1万件
対応職種 事務・管理/営業/企画・マーケティング・経営/サービス・販売・外食/Web・インターネット・ゲーム/クリエイティブ/ITエンジニア/建築・土木技術職/コンサル/技能工・設備・交通・運輸/公務員など
対応業種 IT・通信/広告・メディア/メーカー/商社/金融/医療/建設・不動産/コールセンター/人材/医療/外食/運輸/エネルギー/教育/小売など
サポート体制
  • 面接対策:
  • 書類添削:
  • キャリア相談:
  • 年収交渉・入社日調整:
求人の掲載地域 全国47都道府県
利用者ターゲット 20代〜30代/第二新卒・フリーターなど
面談方法
  • オンライン:OK
  • オフライン:NG
  • 電話:OK
利用料金 無料
運営会社 株式会社ジェイック
許可番号 有料職業紹介事業:13-ユ-010450
もっと見る閉じる

就職カレッジのおすすめポイント⑴未経験・フリーターの転職に強いエージェント

就職カレッジは、正社員経験がない20代のフリーター・既卒・第二新卒に特化した就職支援サービスです。

2005年にサービスを開始して以来、累計3.6万人以上の就職を支援してきました。

2023年2月〜2024年3月の期間では、就職者の84.6%が正社員経験なしというデータが記録されていることからも、就職カレッジのサポート力の高さが伺えます。

さらに注目すべきは、入社後の定着率92.1%という高さです。

就職先企業は全て就職カレッジが事前に取材している「安心して長く働ける」企業ばかりで、単なる内定獲得に留まらない、就職後の活躍・定着まで見据えた支援を実現しています。

就職カレッジのおすすめポイント⑵独自講座で就職率が飛躍的に向上

就職カレッジ最大の特徴は、就職成功率を高めるための就職講座にあります。

この講座では、ビジネススキルの基礎や面接マナー、自己PRの組み立て方まで、正社員就職に必要なノウハウを体系的に学べます。

就活経験が浅くても、基本からしっかり対策できるので、未経験やフリーターの方も安心して就職活動に取り組めます。

講座修了後には、優良企業と面接する機会もあるため、インプットした知識をすぐ活かせる環境が整っています。

就職カレッジのおすすめポイント⑶書類選考なしで最大20社と面接可能!内定のチャンスが広がる

就職カレッジでは、就職支援講座を修了した求職者が、書類選考無しで最大20社の優良企業と面接できる「集団面接会」に参加できます。

この面接会は2日間で実施されることが多く、採用決定権を持つ企業担当者と直接話せるため、内定をスピーディーに目指せます。

専門スタッフによる面接対策も事前に受けられるため、未経験者や就活に不安がある人でも、安心して面接会に参加できるのが特徴です。

面接会に参加する企業は10~20社。参加者は1社あたり約12分の面接を受け、希望やマッチング次第で複数社から内定を得ることも可能です。

書類選考がないため、短期間で多くの企業と出会い、自分に合った就職先を見つけやすい仕組みになっています。

③マイナビジョブ20’s

マイナビジョブ20‘s
※マイナビのプロモーションを含みます
マイナビジョブ20’sのおすすめポイント
  • 未経験OKの求人が78%以上!20代に最適なエージェント
  • 定着率95.5%の実績で長く働ける企業と出会える
  • 適性診断で自己分析も万全!ミスマッチのない転職サポート
公開求人数 非公開
非公開求人数 非公開
対応職種 SE/機械・電気・電子・素材/化学・素材・食品・化粧品/営業/医療系専門職/コンサルタント/監査法人/金融/不動産など
対応業種 IT・通信/インターネット・ゲーム/メーカー・製造/人材サービス/商社/金融/建設/小売/サービス/医療・介護など
サポート体制
  • 面接対策:
  • 書類添削:
  • キャリア相談:
  • 年収交渉・入社日調整:
求人の掲載地域 全国47都道府県
利用者ターゲット 20代/第二新卒・フリーター・未経験
面談方法
  • オンライン:OK
  • オフライン:東京/仙台/名古屋/大阪/博多で実施
  • 電話:OK
利用料金 無料
運営会社 株式会社マイナビ
許可番号 有料職業紹介事業:13-ユ-080554
もっと見る閉じる

マイナビジョブ20’sのおすすめポイント⑴未経験OKの求人が78%以上!20代に最適なエージェント

マイナビジョブ20’sは、大手人材企業マイナビグループが運営する、20代の若手社会人に特化した転職支援サービスです。

マイナビジョブ20’sの登録者は80%以上が25歳以下で、20代の転職市場に精通したキャリアアドバイザーが個別に転職活動を支援してくれます。

初回カウンセリングや応募書類の添削、面接対策、条件交渉、入社準備など、転職活動のはじまりから終わりまで無料で利用できるため、経済的な心配は一切不要です。

保有する求人のうち、78%以上が未経験OKの求人なので、社会人経験が浅い方や、キャリアチェンジを目指す方にもチャンスが広がっています。

マイナビジョブ20’sのおすすめポイント⑵定着率95.5%の実績で長く働ける企業と出会える

マイナビジョブ20’sは、転職者の3ヶ月定着率は95.5%と非常に高く、求人のマッチング力に定評があります。

この高い定着率は、マイナビジョブ20’sを利用して入社した20代の多くが、入社後も安定して働き続けていることを示しています。

この高い定着率を誇る背景には、20代の転職に精通したキャリアアドバイザーの存在が挙げられます。

マイナビジョブ20’sのキャリアアドバイザーは、個々の希望や適性、キャリアプランを丁寧にヒアリングし、ミスマッチを防ぐために最適な求人を厳選して紹介します。

求職者が自分で求人を探すだけでなく、企業側からのスカウトオファーも受け取れるため、マッチ度の高い求人に出会いやすい仕組みになっているのです。

書類添削や面接対策などのサポートも充実しており、初めての転職活動でも安心して内定を目指せるのが、マイナビジョブ20’sの特徴といえます。

マイナビジョブ20’sのおすすめポイント⑶適性診断で自己分析も万全!ミスマッチのない転職サポート

マイナビジョブ20’sの適性診断は、20代の転職希望者が自分の強み・弱みや適職を客観的に把握できる万能の転職ツールです。

この適性診断は、性格や行動の傾向を9つの側面から多角的に分析し、仕事上での強み・弱み、向いている業界や職種、つまずきやすいポイントまで明らかにしてくれます。

世界規模で毎年数千万人が受検する、信頼性の高い適性診断を採用しているため、無料ながら参考になる情報が得られるでしょう。

適性診断の結果をもとに、自分でも気づかなかった強みや苦手分野を客観的に把握できるため、自己分析や面接対策にも大いに役立ちます。

さらにプロフィール登録によって企業からのスカウトオファーも届くため、マイナビジョブ20’sでは自分の市場価値を多角的に評価することが可能です。

自分の新たなキャリアの可能性に気づき、若いうちからキャリアを底上げしたい方は、マイナビジョブ20’sが理想的なエージェントになります。

【ハイクラス向け】事務職に強いおすすめ転職エージェント3社

事務職で年収アップを狙うなら、ハイクラス転職に特化した転職エージェントの利用がおすすめです。

中でも次の3社は、年収1,000万円以上の求人を多数取り扱っています。

\登録〜内定まですべて無料!/
ハイクラスおすすめエージェント3選
転職エージェント名 おすすめな人 サービス特徴 詳細
ビズリーチ
ビズリーチ-ロゴ

年収を
上げたい
年収1,000万超
求人多数!
詳細

LHH転職
エージェント


サポート
重視
専門職の
独占求人豊富!
詳細

 

JAC
リクルートメント

JACリクルートメントーロゴ
外資系
希望
年収800以上
の求人多数!
詳細

 

①ビズリーチ

ビズリーチ

ビズリーチのおすすめポイント
  • 年収1,000万円超の求人が3分の1以上
  • 企業や一流ヘッドハンターから直接スカウトが届く
  • プロのヘッドハンターから転職サポートも受けられる
公式サイト https://www.bizreach.jp/
公開求人数 約13万件
非公開求人数 非公開
対応職種 非公開
対応業種 IT・インターネット/メーカー/商社/流通・小売/コンサルティング/マスコミ・メディア/エンターテインメント/金融/建設/メディカル/エネルギー/保険/不動産/士業/サービス/運輸・交通/物流・倉庫/教育/官公庁など
サポート体制
  • 面接対策:(ヘッドハンターによって可能)
  • 書類添削:(ヘッドハンターによって可能)
  • キャリア相談:×
  • 年収交渉・入社日調整:×
求人の掲載地域 全国47都道府県
利用者ターゲット 30代〜50代/ハイクラス
面談方法
  • オンライン:OK
  • オフライン:×
  • 電話:OK
利用料金 無料
運営会社 株式会社ビズリーチ
許可番号 有料職業紹介事業:13-ユ-302647
もっと見る閉じる

ビズリーチのおすすめポイント⑴年収1,000万円超の求人が3分の1以上

ビズリーチは、年収1,000万円以上の求人が全体の3分の1以上を占めるスカウト型の転職サイトです。

経営幹部や管理職など、プロフェッショナル人材向けの求人が豊富に掲載されており、キャリアアップを目指す事務職の方にぴったりな案件が揃っています。

「経営陣と近い距離で働きたい」「もっと年収を高めたい」と考えている方にとって、ビズリーチの年収レンジの高さは大きな後押しになるでしょう。

単に求人を見るだけでなく、企業側の評価をスカウトという形で受け取れるため、自身のポテンシャルやキャリアの可能性を見直す良い機会にもなります。

ビズリーチのおすすめポイント⑵企業や一流ヘッドハンターから直接スカウトが届く

ビズリーチは企業の採用担当者やプロのヘッドハンターから直接オファーが届く、スカウト型の転職サイトです。

累計3万社以上の求人企業と、7,800人を超えるヘッドハンターからスカウトを受けることが可能なので、ビズリーチに登録するだけでキャリアの可能性が広がりやすくなります。

特に転職活動に不慣れな方にとって、自分のキャリアを他者に評価してもらえるのは良い機会です。

「自分はどの程度の年収が適正なのか」「今までの経歴はどの仕事に活かせるのか」という転職の判断要素を詳しく知れるので、転職活動もはかどります。

ビズリーチのおすすめポイント⑶プロのヘッドハンターから転職サポートも受けられる

ビズリーチは「転職サイト」としてサービスが設計されていますが、転職エージェントのようにプロのヘッドハンターから転職サポートを受けることができます。

たとえばビズリーチで応募したい企業が見つかったとき、担当のヘッドハンターに履歴書や職務経歴書の添削を依頼することで、修正ポイントをアドバイスしてくれることがあります。

なかには模擬面接を実施してくれるヘッドハンターもいることから、ビズリーチは転職サイトでありながら、手厚い転職サポートも受けることが可能です。

ヘッドハンターによってサポートの種類は異なり、場合によっては転職支援に対応していないハンターもいるため、複数のハンターとコンタクトを取るのがおすすめです。

②LHH転職エージェント

LHH転職エージェント

LHH転職エージェントのおすすめポイント
  • 担当コンサルタント制で年収アップに強い
  • グローバルネットワークで外資系求人を多数保有
  • 非公開のミドル・ハイクラス求人が豊富で年収アップのチャンス拡大
公開求人数 約1.5万件
非公開求人数 約5万件
対応職種 営業/販売・サービス/マーケティング/クリエイティブ/エンジニア/人事・労務
対応業種 IT/金融・保険/メディカル/メーカー/商社/広告・メディア/運輸・物流/サービス/リテール/不動産・建設/会計・法律など
サポート体制
  • 面接対策:
  • 書類添削:
  • キャリア相談:
  • 年収交渉・入社日調整:
求人の掲載地域 全国47都道府県
利用者ターゲット 30代〜50代のハイクラス層
面談方法
  • オンライン:OK
  • オフライン:NG
  • 電話:OK
利用料金 無料
運営会社 アデコ株式会社
許可番号 有料職業紹介事業:13-ユ-010386
もっと見る閉じる

LHH転職エージェントのおすすめポイント⑴担当コンサルタント制で年収アップに強い

LHH転職エージェントは、世界60カ国に展開する大手人材会社アデコグループが運営する転職エージェントです。

LHH転職エージェントでは、求職者のサポートに「職種別の担当コンサルタント制」を採用しています。

業界ごとの分業ではなく職種に特化しているため、コンサルタントが事務職としてのスキルや実績を的確に評価したうえで、最適な求人を紹介してくれます。

実際にLHH転職エージェントでは、転職者の3人に2人が年収アップを実現しているという実績もあることから、コンサルタントの求人紹介の精度と、年収アップのための支援に強みがあります。

LHH転職エージェントのおすすめポイント⑵グローバルネットワークで外資系求人を多数保有

LHH転職エージェントは、世界60カ国以上・5,000拠点を持つアデコグループの一角です。

このグローバルなネットワークを活かし、外資系企業や日系グローバル企業、海外現地法人など、バリエーション豊かなグローバル求人を多数取り扱っています。

実際に英語を活かしたい方や、海外志向の強い方が満足できる求人を紹介してもらったという口コミが目立っていました。

自分の英語力を仕事に活かしたい方・グローバルに働きたい方は、LHH転職エージェントが理想的な転職エージェントになります。

LHH転職エージェントのおすすめポイント⑶非公開のミドル・ハイクラス求人が豊富で年収アップのチャンス拡大

LHH転職エージェントは、30代〜40代のミドル・ハイクラス転職に特化しています。

LHH転職エージェントが保有する非公開求人には、部長や役員クラスなど、年収800万円以上の案件が豊富です。

これらの非公開求人は、LHH転職エージェントの会員ユーザーしか応募できないため、倍率が低い状態で高年収・ハイクラス求人に応募することが可能になります。

さらにLHH転職エージェントは、「平均年収アップ額101万円」「10人に1人が年収1,000万円以上の転職に成功」など、年収アップ・キャリアアップの実績も豊富です。

年収アップやキャリアアップ、経営層ポジションを目指す方は、LHH転職エージェントが有力な転職エージェントになります。

③JACリクルートメント

JACリクルートメント

JACリクルートメントのおすすめポイント
  • 年収800〜1,200万円のハイクラス転職が狙える
  • 独自ネットワークで外資系企業の求人が豊富
  • コンサルタント型サポートで企業情報を熟知できる
公開求人数 約22万件
非公開求人数 非公開
対応職種 広報/人事・労務/法務・知財/内部統制・監査/経理・財務/事業企画・営業企画/営業/コンサル/商品企画・販売促進/クリエイティブ/購買・物流・生産管理/営業アシスタントなど
対応業種 IT・通信/商社/サービス/流通/消費財/マスコミ/建設・不動産/金融/コンサル・シンクタンク・事務所/Web(デジタル・メディア・ゲーム)/電気・電機/コンピュータハード/半導体/機械・装置/エネルギー・プラント/医療・介護・福祉/メディカル/自動車/金属・素材/化学など
サポート体制
  • 面接対策:
  • 書類添削:
  • キャリア相談:
  • 年収交渉・入社日調整:
求人の掲載地域 全国47都道府県/海外
利用者ターゲット 30代〜50代のハイクラス層
面談方法
  • オンライン:OK
  • オフライン:NG
  • 電話:OK
利用料金 無料
運営会社 株式会社ジェイエイシーリクルートメント
許可番号 有料職業紹介事業:13-ユ-010227
もっと見る閉じる
▼参考動画▼
JACリクルートメント紹介動画

JACリクルートメントのおすすめポイント⑴年収800〜1,200万円のハイクラス転職が狙える

JACリクルートメントは、管理職・エグゼクティブ・スペシャリストなどのハイクラス層に特化した転職エージェントです。

各業界の高年収求人だけでなく、COOやCFO、執行役員、統括部長などの、上級管理職の求人が豊富に揃っています。

保有する求人も、年収800万円〜1,200万円の高年収案件が大多数を占めていることから、自分のスキルや経験を活かして年収アップしたい方にぴったりです。

JACリクルートメントはロンドン発祥の転職エージェントでありながら、日本国内で30年以上の支援実績を持っています。

総勢約1,200名のコンサルタントが求職者の転職を手厚くサポートしてくれるため、初めての転職活動も安心です。

JACリクルートメントのおすすめポイント⑵独自ネットワークで外資系企業の求人が豊富

JACリクルートメントは、世界12カ国・27拠点に展開しています。

ヨーロッパ・アジアを中心にグローバルなネットワークを持ち、外資系企業や海外進出を果たす日系企業の求人を豊富に保有しているのが特徴です。

保有求人の詳細は、自動車・半導体・金融・コンサルティング・IT・医療など、バリエーション豊富なグローバル案件が揃っています。

海外営業や現地法人管理、グローバル人事、IR、監査、ERP導入など、専門性の高いポジションも豊富なのでこれまでの経歴を活かしてキャリアアップしやすいです。

JACリクルートメントのおすすめポイント⑶コンサルタント型サポートで企業情報を熟知できる

JACリクルートメントのサポート体制には「コンサルタント型」が採用されています。

コンサルタント型の転職サポートとは、1人のキャリアコンサルタントが「企業」と「求職者」の双方を担当し、転職支援を行う仕組みです。

JACリクルートメント -JACの特徴・強み_コンサルタント型サポート
(出典:JACリクルートメント -JACの特徴・強み

一般的な転職エージェントは、一人のコンサルタントが多数の企業を担当しているため、詳細な企業情報を掴みづらいデメリットがあります。

しかしJACリクルートメントなら、ひとつの企業に一人のコンサルタントが就いているため、応募先の採用ニーズや事業内容を知ることが可能です。

職場の環境や上司の人柄、選考のポイントなど、求人票だけでは把握できないリアルな企業情報も教えてもらえるため、選考通過率はおのずと向上します。

事務に強い転職エージェントの選び方

女性/仕事/オフィス/パソコン

ではどんな基準で転職エージェントを選ぶべきか。具体的な選び方は以下の通りです。

①事務職の求人数が多い転職エージェントを選ぶ

転職エージェントで事務職の求人を探すにしても、そもそも求人を用意していないのであれば話になりません。

事務職の求人をある程度保有している転職エージェントを使い、求人を複数比較できるものを選びましょう。

求人は複数比較できたほうが、より好条件・高待遇な案件に出会いやすいですよね。

②良い評判・口コミの多い転職エージェントを選ぶ

転職エージェントにはそれぞれ利用者の評判・口コミがネット上にも上がっています。

評判サイト・2ch・Twitterなどをチェックして、実際に活用してみてどうだったのか、感想・体験談も押さえておきたいところです。

なお評判や口コミを見る際は、各転職エージェントの担当者の質、求人の質、その他サポートコンテンツの質などを見ておきましょう。

③転職支援実績が豊富な転職エージェントを選ぶ

転職エージェントには20年近く運営されたものから、まだサービスができてから数年しか経ってないものもあります。

このうち前者のサービスは長年の実績から、独自の転職ノウハウができあがっていて、業界事情に精通したキャリアアドバイザーにも出会いやすいです。

そんな転職支援実績が豊富な転職エージェントを選ぶことで、より確度の高い転職活動にもできますね。

事務職への転職を成功させるためのポイント4つ

女性/指さし/ビジネス/案内

では事務職への転職を成功させるにはどんなポイントを押さえるべきか。具体的には以下の通りです。

①自己分析を済ませておく

転職活動を始める前に、まずはご自身で自己分析を済ませておきましょう

「自分の強み・弱みは何か」「これまでの成功体験とそこで感じたことは何か」などを深く分析し、転職の軸を決めます。

その軸をもとに転職活動を進めていくことで、転職成功の可否は大きく違ってきます。

なお転職エージェントを使う際には最初に面談を不変えています。この面談実施前までには、自己分析を済ませておきましょう。

自己分析の結果をもとに、ご自分についてを面談担当者(担当コンサルタント)にしっかりと伝えてくださいね。

面談でご自分のことをしっかり伝えられれば、よりご自分に合った求人を紹介してもらいやすくなりますよ!

②担当コンサルタントと良好な関係性を保つ

転職エージェントにはコンサルタントが在籍しており、一人ひとり専任でサポートしてもらうことが多いです。

このコンサルタントと信頼関係をしっかり築くことで、より自分にとって有利な求人を紹介してもらいやすくなります。

反対に良好な関係が築けないと、より好条件の求人は他の人に回される可能性が高いです。

ご自分にとって有利な転職活動にするためにも、日頃からコミュニケーションを積極的にとって、なるべく早く信頼関係を築けるのが良いですね。

③複数の転職エージェントを使う

利用する転職エージェントは、なにも1つだけに絞る必要はありません。

なお転職エージェントを2社以上利用すると、こんなメリットがあります。

【転職エージェント複数利用するメリット】

  • 紹介される求人数が増える
  • 自分に合ったサービスを比較・検討できる
  • 複数のキャリアアドバイザーからアドバイスを受けられる

転職エージェントは利用料金が無料なケースがほとんどですから、費用のことは気にせず複数利用できるんです。

なお今回ご紹介した転職エージェントは、すべて無料で利用できますよ。

④転職エージェントの言葉を鵜呑みにしない

転職エージェントもビジネスとしてやっていることですから、どうしても会社の利益を求めてしまう点を忘れてはいけません。

現に転職エージェントで得られる報酬は、紹介された求職者を求人企業が採用してから支払われます。

またその報酬金額が求職者の年収ごとで異なり、年収の高い企業で採用されれば、より転職エージェント側にメリットがあります。

この点から、会社の利益ばかりを考える悪質な転職エージェントに当たったときには注意しないといけません。

「この求人は年収が高いけど自分に合わないな…」

「この人は私の希望条件を無視してくるな…」

なんてケースがあれば、必ず自分の意思でキッパリ断るのが得策ですよ。

転職エージェントを使うときは、人に流されずご自分で意思決定をしていくのがポイントです!

転職エージェントを使って転職するまでの流れ

コンサルタント/アドバイザーの若い男性とミドルエイジの男性

では実際に転職エージェントを使ったとき、どのような流れで転職できるのか。具体的には以下の通りです。

上記のフローを、1つずつ見ていきましょう!

STEP①まずは登録・申込(無料)

転職エージェントを使って求人を紹介してもらうには、まずサービスへの登録・申込が必要です。

各サービスで専用のホームがありますから、そこで必要事項(氏名・連絡先・希望年収・希望職種など)を入力してください。

必要事項を入力して申し込んだら、数日ほどで担当のキャリアアドバイザーから連絡が入りますので対応しましょう。今後の流れについての話を受けます。

なお転職エージェントはすべて無料で利用できますから、おサイフに優しいのもポイントですね。

STEP②担当のキャリアアドバイザーと面談

転職エージェントを利用するにあたり、求職者1人ひとりに担当のキャリアアドバイザーがつきます

このキャリアアドバイザーは非常に頼もしい存在で、求人紹介から面接対策、転職に関する相談対応、履歴書の添削などもしてくれるんです。

また、キャリアの棚卸しや転職目的の確認、転職の方向性の確定などもしてもらえますよ。

なお担当者は各業界事情に精通しているため、それぞれの分野で専門的なアドバイスを受けられるのも魅力ですね。

転職活動を全般的にサポートしてくれますから、転職活動が初めての方でも安心して利用できます。

面談は対面や電話などで実施しますよ!

STEP③求人を紹介してもらう・求人応募

STEP②の内容をもとに、転職エージェントで用意してる求人を紹介してもらいます

なお求人紹介の際は一般公開されていない「非公開求人」も紹介してもらえます。

非公開求人は公開求人より高待遇な傾向にあり、より年収の高い求人・待遇の良い求人な可能性が高いです。

もしご自分の希望条件に合わないものを紹介された場合は、遠慮なく断りを入れて別の求人を紹介してもらってくださいね。

興味ある求人が見つかったら、担当者に応募・推薦をしてもらいます!

STEP④書類選考・面接

求人の紹介してもらったら、次は選考の段階に進みますまずは書類選考からです。

各転職エージェントでは必要書類(履歴書・職務経歴書)の添削もしてくれるため、書類準備について不安な方は安心してくださいね。

また面接の前には事前に面接対策もしてくれるため、面接に対して苦手意識がある方も安心してくださいね。

さらに面接日程の調整は担当のキャリアアドバイザーがやってくれますし、面接当日は身軽な状態で臨めますよ。

面接本番さながらの「模擬面接」もしてもらえますよ!

STEP⑤内定獲得・お仕事スタート!

書類選考と面接を無事突破できたら、いよいよ転職先での仕事が始まります!

なお内定が出てからも転職エージェントがしっかりサポートしてくれます。

前職の円満退職のアドバイス、給料や待遇の条件交渉、入社日の調整などもまとめてやってくれるんです。

最後までキャリアアドバイザーにしっかりサポートしてもらえますよ!

事務職と転職に関するよくある質問【Q&A】

Q&A

ここでは、事務職と転職エージェントに関するよくある質問をまとめます。

転職サイトで事務職を探すのはどうですか?

結論、転職サイトで事務職の求人を探すのもおすすめです。ただしその際は、以下のメリットとデメリットに注意しましょう。

メリット デメリット
  • マイペースに転職活動を進められる
  • シンプルなシステム
  • 求人数が多い傾向にある
  • 転職エージェントみたいなサポートを受けられない
  • 非公開求人は存在しない

上記の通り転職サイトは使い勝手の面で優位性がありますが、転職エージェントほどの手厚いサポートが受けられません。

たとえば今回ご紹介した書類添削のアドバイス、面接対策サポートなどはないんです。

転職サイトと転職エージェントを比較して、ご自分に合ったほうを使ってみてくださいね。

転職サイトについて掘り下げたい方は、以下の記事をチェックしてみてください。

20代の事務職への転職で会社が求めることは何ですか?

20代の事務職への転職したい場合、まず20代前半と20代後半とで求められることの違いを押さえましょう。

【20代の転職で求められること】

  • 20代前半:経験・伸びしろ
  • 20代後半:経験、マネジメント能力、即戦力性

まず20代前半・後半の両者で共通して求められることは「経験」。

さらに20代後半となればある程度経験を積んでいるため、前職でのマネジメント能力・即戦力性がより強く求められますね。

未経験でも事務職にチャレンジできますか?

もちろん業界・職種未経験の方でも、事務職に挑戦できます

現にほとんどの転職エージェントでは、未経験から応募できる事務職の求人を取り揃えています。

希望条件を担当のキャリアアドバイザーに伝える際、未経験でも挑戦したい旨も伝えてくださいね。

事務職だと年収はどれくらいですか?

事務職の場合、年収は全体で330万円ほどとされています。さらに男性の場合は390万円ほどで、女性の場合は317万円ほどです。

事務職は利益を直接生み出す職種ではありませんから、どうしても収入は低くなる傾向にあるんですよね。

ただ事務職だと貿易事務や法律事務など、一部職種はより年収が高い傾向にありますね。

事務職ならどうやって年収を上げられますか?

事務職のなかでも高年収な傾向にある、貿易事務や総務事務の求人に応募してみるのがおすすめです。

また英語力に自信がある場合は、外資系企業やグローバル企業の事務職求人を選ぶのも良いですね。

事務職だとなかなか収入を上げにくいですから、初めから年収の高い求人を選ぶのが得策です

事務職への転職がしやすい時期はありますか?

事務職も含め、転職をしやすい時期は1月、7月、9月とされていますいずれも求人が増えやすい時期だからですね。

1月は新年度に向けての募集が盛んになり、7月は新入社員の早期離職におよびボーナス支給後の退職者の補填によるもの。

そして9月も、ボーナス支給後の退職者の補填が関連して求人が増えるとされています。

転職活動を進める際は、これらの時期に合わせて進めていくのが得策ですね。

事務職の転職には無資格で挑んでも大丈夫ですか?

事務職の場合は専門性の観点から、特別な資格を要さないケースが多いです

基本的には資格がなくとも内定をもらえますし、「事務職なら■■の資格は必須」なんてこともないんです。

ただしライバルと比較されて「あの人は資格がないし、他と比べてスキルが低いかもな…」と思われかねないため、少しでも差を付けたいなら、取得を検討してみましょう。

なお事務職の場合、以下の資格は転職後に役立てられる可能性が高いです。必要に応じて検討してみてくださいね。

【事務の仕事で役立つ資格】
資格名 対象の
事務職
詳細
TOEIC
  • 営業事務
  • 貿易事務
  • 英文事務など
  • 綜合的な英語力を見につけられる
  • 外資・グローバル求人への転職を検討するなら700点以上は欲しい
日商簿記検定
  • 一般事務
  • 営業事務
  • 経理・財務・会計 など
  • 経理・会計のスキルが身につく検定
  • アピールで有効なのは基本的に2級から
  • 一般事務は経理業務、営業事務は取引先の経営状況について読み取るときに役立てやすい
秘書検定
  • 一般事務
  • 営業事務など
  • ビジネスマナーや接遇の基礎知識・判断力・対応力があることを証明できる
  • アシスタント業務の際に役立てられる
MOS(マイクロソフト オフィス スペシャリスト) 事務職全般など
  • ExcelやWordをはじめとしたオフィス製品の扱いに関する検定
  • PCを扱う職への転職時に有効になることも
  • 一般レベル「スペシャリスト」と上級レべル「エキスパート」があり、後者がよりアピール材料としておすすめ

入社への熱意・本気度を示したいときにも、資格取得が有効ですね!

事務職だとキャリアってどうなりますか?

事務職の場合、キャリアパスは以下の通りになりやすいです。

【事務職の主なキャリアパス】

  • 上位職への昇進
  • 転職(キャリアを活かすのが前提)
  • 独立
  • 開業

そのまま管理職・他部署の重要ポジションに昇進・異動したり、別企業へ転職して年収改善を図ったり、新規事業を立ち上げたりするケースがあったりします。

ちなみにグローバル企業への転職をする場合は、米国公認会計士をはじめとした海外で通用する資格を取っておくのがおすすめ。

また事務職経験を活かして、事務代行サービス・会社を立ち上げるルートなどもありますね。

30代~40代なら事務職で何を求められますか?

30代~40代となれば即戦力性を強く求められ、マネジメント能力の有無を問われやすいです。

またそうした経験がなければ、転職はかなり難航することでしょう。

現職でマネジメント経験を積めていない場合は、危機感をもって転職活動に臨みましょう…。

まとめ〜事務職に強い転職エージェントなら「doda」がおすすめ!〜

今回は事務職に強い転職エージェントを紹介してきました。

冒頭から触れてきた通り、いちばんオススメの転職エージェントはdodaです。

事務職の求人数が多く、新たに事務職へ挑戦したい方にもおすすめのサービスです。

よく比較した上で、ご自身にぴったりのサービスを見つけてくださいね!

ABOUT ME
株式会社ウェルビーイングス-お役立ちメディア編集部
株式会社ウェルビーイングスの、お役立ちメディアの編集部です。
業界最大級の求人数!理想のお仕事探しは
「doda」
doda_バナー
  • 20万件以上の求人を常時掲載!
  • 専任エージェントが転職をサポート!
  • リモート/在宅の求人も満載!
関連記事