「キャリカミって、ぶっちゃけ良いサービスなの…?」
「TikTokで見る、キャリカミの口コミ・評判が気になる」
SNSで「キャリカミ」というサービスを見かけ、どんなものか気になる方もいますよね。
キャリカミは新しく登場した転職支援サービスなのですが、なかには「怪しい」「サクラがたくさんいるのでは?」なんて声も。
今回は、そんなキャリカミに関して寄せられた評判・口コミを紹介。
後半ではサービス特徴、利用時の注意点も解説していますので、ぜひ最後までチェックして利用を検討してくださいね。
- 20万件以上の求人を常時掲載!
- エージェントが転職をサポート!
- リモートワークの求人も満載!
キャリカミの【良い】口コミ・評判5選

まずはキャリカミについての、ポジティブな口コミから見ていきましょう。
キャリカミの良い口コミ①「初回面談で優しく寄り添ってくれた!」
Mさん
今日キャリカミで面談した!初めてだったけど優しくて寄り添ってくれる方だった。今年までにはなんとかしよ、、
(引用元ページ:X)
キャリカミの良い口コミ②「求人紹介も面接対策もやってくれました!」
Hさん
1回目は本当に雑談みたいな感じで希望職種や悩みをたくさん相談乗ってもらいました!
そこからは結構オーダーメイドの求人紹介してくれて面接対策もやってくれた感じです!(適当に大量の求人が来ないので助かりました)
女性のエージェントも事前にお願いしたら用意してくれたのでオススメです!
(引用元ページ:X)
キャリカミの良い口コミ③「めっちゃ相談に乗ってくれるのが嬉しかったです」
Mさん
キャリカミさんのエージェント面談終わった〜〜!
初めて利用するから手厚いのかは比較できないけど、めっちゃ相談乗ってくれるし確かにサポート手厚そうで嬉しい
明日から適職診断と自己分析一緒にやってくれるらしい。
自分に合った仕事見つけれたらいいなぁ、、、、
#転職 #転職活動
(引用元ページ:X)
キャリカミの良い口コミ④「事前に担当者の要望を出せます」
Wさん
私もほかの方に教えて貰ったのですが、事前に女性がいい、男性がいいと伝えると希望を叶えてくれるそうですよ!
次回の求人紹介が明日またあるので、その時次第ですかね。今のところは好印象です。
(引用元ページ:X)
キャリカミの良い口コミ⑤「仕事が楽しいと思える職場に転職できた」
Tさん
最近仕事がめちゃくちゃ楽しい転職してよかった。
キャリカミありがとう年収交渉とかもしてくれたの感謝すぎる
(引用元ページ:X)
キャリカミの【悪い】口コミ・評判2選
ポジティブな口コミが多く見受けられるなかで、このような声もありました。
キャリカミの悪い口コミ①「キャリカミは対応遅すぎます」
Sさん
転職サイト見漁ってるんやがキャリカミ対応遅すぎて結局リクルートエージェントしか…となっている私がいる笑
( 絶賛キャリカミ対応待ち )
( 4日経過 )
どこの転職サイトがいいのやら(疲労困憊)
(引用元ページ:X)
キャリカミの悪い口コミ②「地方には弱いサービスのようです」
Hさん
キャリカミもリクルートエージェントも
地方にクソ弱すぎるわ
(引用元ページ:X)
キャリカミの口コミ・評判から分かるサービス特徴5つを解説

キャリカミのサービス特徴①転職のプロが内定まで完全無料でサポート!

「キャリカミ」は、20代の第二新卒やフリーターや未経験者をターゲットにして、完全無料で利用できる転職支援サービスです。
300名を超える転職サポーターからピッタリの1名が紹介され、自己分析や履歴書対策、面接対策、キャリア相談と、内定まで0からしっかりフォロー。
3,000件の転職支援実績もあり、その9割以上の人は自分が望むキャリアを実現。新しいサービスながらも、実力のあるサービスです。
「めっちゃ相談乗ってくれる」
「オーダーメイドの求人を紹介してくれる」
「適職診断と自己分析を、一緒にやってくれる」
今回紹介した口コミではこのような声も挙がっていて、サポートの手厚さに定評があるのもポイントですね。
キャリカミのサービス特徴②高い交渉力で平均年収90.7万円UP!

キャリカミの転職サポーターは、いずれも転職支援のプロ。
転職サポーターが企業とご自分の間に入り、給与交渉をしてくれます。
その高い交渉力もあり、転職後はなんと平均年収が90.7万円もアップ!
なかには高卒のフリーターから大手企業の事務職(リモートワーク)へ転職し、年収が290万円から380万円にグッと上がった事例も。
一度は就職をあきらめていた企業にも、キャリカミをとおして0からチャレンジできるのは嬉しいですね!
キャリカミのサービス特徴③未経験OKの求人も豊富!初めての転職でも安心

キャリカミは、20代の第二新卒やフリーターや未経験者向けのサービス。
サービス利用者の約7割が未経験・資格なしからの挑戦ですから、スキルやこれまでのキャリアに自信がなくても安心です。
未経験でも転職のプロが内定まで0からしっかりフォローしますから、転職経験がなくてももちろん大丈夫です。
キャリカミのサービス特徴④担当サポーターの変更もOK!

口コミによると「女性(男性)のサポーターに替えてくれた」との声もありました。
事前に相談すると担当変更もできますから、「女性同士の方が話しやすいかな…」「男性同士で腹を割って話したい」なんてときでも安心ですね。
キャリカミのサービス特徴⑤1,200件以上の好条件な非公開求人を用意!

非公開求人とは、一般公開されず、求人サイトや求人広告上に掲載されないお仕事情報のことです。特定の人材を求める企業が、採用エージェントを通じて紹介することが多く、好条件なケースが多いです。
キャリカミでは、現在1,200件以上もの非公開求人も保有。
非公開求人には好条件・好待遇なケースが多く、キャリカミに登録することで紹介してもらえます。
なお非公開求人のなかには、完全週休2日制で有給消化率のWeb広告代理店の求人、年収410万円~で平均残業時間20時間以内の求人などがあります。
こうした非公開求人は早い者勝ちなため、少しでも気になる求人が見つかったらすぐにでも応募してみましょう!
キャリカミの口コミ・評判から分かるサービス利用時の注意点3つを解説

キャリカミに関する口コミのなかには、サービス内容についてネガティブな声も散見されました。その声をもとに、キャリカミを使ううえでの注意点を解説します。
キャリカミを使うときの注意点①地方求人には弱い傾向がある
キャリカミは全国対応の転職支援サービスではありますが、保有求人が都内に集中する一方で地方求人には弱い傾向があります。
よって地方で何十社もの求人に応募したい方にとっては、キャリカミだけを使っても安心はできないかもしれません。
ですが転職支援サービスはそのほとんどが無料で利用可能。求人数が物足りない場合は、サービスを併用してみましょう。
求人数をカバーできるのはもちろん、サービスや担当者の比較もできて、より効率的な転職活動にできます。
なお転職支援サービスは少なくとも2社以上、できれば3社以上使いたいところですね。
キャリカミを使うときの注意点②担当サポーターの対応スピードにムラがある
一部の口コミでは「対応が遅い」「返信に4日待った」なんて声も見受けられました。
これは他の転職支援サービスでもいえることですが、対応スピードに関しては人によって多少の差があります。
もしもあまりに対応が遅くて転職活動に支障が出る場合は、他のサービスに乗り換えるのがおすすめです。
キャリカミを使うときの注意点③未経験向けが中心でハイクラス求人には弱い
キャリカミは、20代若手のフリーター、第二新卒、未経験者ターゲットにした転職支援サービス。
リーダー職・管理職求人をお探しの方には不向きなため、サービス利用時には気を付けましょう。
ハイクラス転職を検討している場合はビズリーチをはじめとした、【ハイクラス求人に強い転職支援サービス】を使いましょう。
キャリカミが「怪しい」と言われているのはなぜ?

SNSを見ると、なかには「キャリカミっていうサービスが怪しい…」なんて声も散見されます。ここでは、そう言及される背景を解説します。
キャリカミが「怪しい」と言われている背景①キャリカミが新サービスにつき情報が少ない
キャリカミは、比較的新しい転職支援サービスのため、ネット上の情報がまだ十分に広まっていません。
大手の転職エージェントと比べると、利用者の口コミが少なく、詳細な実績や企業の評判が見えにくいと感じる人もいるでしょう。
また、公式サイトや広告では成功事例が強調されているものの、具体的な転職支援の流れや提携企業の詳細が公にされていない部分もあるため、慎重に判断したいと考える人もいます。
キャリカミが「怪しい」と言われている背景②SNSのサクラを疑われている
SNSでは「キャリカミを使って転職に成功した!」といった投稿が多数見られますが、一部では「サクラではないか?」と疑われるケースもあります。
口コミやレビューが短期間で急増すると、どうしても疑念を抱く人が出てくるものです。
また、転職成功者の体験談が似た内容のものばかりだったり、極端に高評価のコメントが多かったりすると、実態と異なるのではないかと考える人もいます。
ただしすべてが不自然なわけではなく、転職支援サービスを利用して実際に満足した人が多い可能性もあるため、情報を見極めることが大切です。
結局のところ、キャリカミの信頼性を判断するには、公式サイトの情報だけでなく、実際の利用者の声や評判を総合的に確認するのが良いでしょう。
キャリカミを使うのが不安なときは「大手転職エージェント」を活用しよう!
「転職するなら実績豊富なサービスを使おうかな…」
「サポート体制がクリアになっているサービスを選びたい」
こうお思いの方は、転職支援実績が豊富でサポート体制に定評のある、大手転職エージェントを活用しましょう!
\迷ったら登録しよう!/ 20代におすすめの大手転職エージェントTOP3 |
|||
---|---|---|---|
転職エージェント名 | おすすめな人 | サービス特徴 | 詳細 |
①doda![]() |
すべての 転職希望者 |
顧客満足度 No.1! |
詳細➤ |
②ハタラクティブ![]() |
未経験 第二新卒 |
未経験OKの求人多数! | 詳細➤ |
③ワークポート![]() |
IT求人を 探している |
転職決定人数No.1! | 詳細➤ |
おすすめの大手転職エージェント①doda

- 転職のプロが完全無料でサポート
- 求人数が業界最大級!約26万件の選択肢あり
- スカウトサービスで企業からオファーが届く
公式サイト | doda公式サイト |
---|---|
利用料金 | 無料 |
求人数 | 約26万件(2025年2月現在) ├非公開求人:約3万件 ├学歴不問:約12万件 └未経験OK:約8万件 |
掲載職種 | マーケティング/営業/事務・アシスタント/企画・管理/エンジニア/クリエイター・クリエイティブ/コンサル/販売・サービス/技術職など |
掲載業種 | IT・通信/広告・メディア/メーカー/商社/金融/医療/建設・不動産/コールセンター/人材/医療/外食/運輸/エネルギー/教育/小売など |
主な実績 |
|
対応エリア | 全国47都道府県 |
サポート体制 |
|
運営会社 | パーソルキャリア株式会社 |
許可番号 | 有料職業紹介事業:13-ユ-304785 |
doda登録後のキャリアカウンセリングまでの流れ
dodaのおすすめポイント⑴
転職のプロが完全無料でサポート
dodaのエージェントサービスでは、転職活動を一貫してサポート。
キャリアカウンセリング、履歴書・職務経歴書の添削、面接対策、選考の日程調整まで、転職活動に必要なサポートをすべて無料で受けられます。
専任のアドバイザーが業界・職種ごとの知識をもとにアドバイスをするため、転職が初めての方や、キャリアチェンジを考えている方も安心。
転職市場の最新動向をふまえた情報提供も行い、より良い選択ができるようサポートします。
dodaのおすすめポイント⑵
求人数が業界最大級!約26万件の選択肢あり
dodaはとにかく求人数が豊富で、公開求人は約26万件。非公開求人も約3万件あり、一般には出回らない優良案件に出会える可能性もあります。
職種はマーケティング、営業、エンジニア、クリエイティブ、管理部門など幅広く、IT・通信、広告、メーカー、金融、医療、不動産など、多岐にわたる業種の求人を取り扱っています。
求人数が多いと選択肢が広がり、自分に合った企業を見つけやすくなるのが魅力的。
未経験OKの求人も約8万件あり、異業種転職を考えている方にも向いていますね。
dodaのおすすめポイント⑶
スカウトサービスで企業からオファーが届く
dodaのスカウトサービスに登録すると、企業から直接オファーを受け取れます。
自分で求人を探すだけでなく、経験・スキルに合った企業からアプローチが来るため、思いがけない転職のチャンスが広がります。
スカウトのなかには、書類選考を省略して直接面接を確約する「面接確約オファー」や、条件の良い「プレミアムオファー」もあります。
スカウトサービスでは匿名登録ができ、現在の勤務先には情報が公開されない設定もできるため、在職中でも安心して転職活動を進められます。
おすすめの大手転職エージェント②ハタラクティブ

- 20代未経験/フリーター/第二新卒特化でサポート
- 丁寧な面接対策が好評!書類通過率96%以上の実績あり(※1)
- 内定率80.6%!利用者の8割が大企業へ就職(※2)(※4)
利用料金 | 無料 |
---|---|
求人数 | 約5,000件(2025年2月現在) ├非公開求人:非公開 ├学歴不問:約2,600件 └未経験OK:約3,600件 |
掲載職種 | 営業/販売/サービス/事務/アシスタント/不動産/建設/IT/機械/医療/福祉/物流/工場/製造/企画/管理/教育/クリエイティブ |
掲載業種 | 非公開 |
主な実績 |
|
対応エリア | 全国47都道府県 |
サポート体制 |
|
運営会社 | レバレジーズ株式会社 |
許可番号 |
ハタラクティブのおすすめポイント⑴
20代未経験/フリーター/第二新卒特化でサポート
ハタラクティブは20代向けの転職支援を専門とするエージェントです。
特に未経験の就職支援に力を入れており、紹介される求人の約8割が未経験歓迎。フリーターや第二新卒でも応募しやすい案件が豊富です。
アドバイザーが一人ひとりの希望や適性を細かくヒアリングし、「どんな仕事が向いているのか」「未経験からどんなキャリアを築けるのか」を一緒に考えながら求人を紹介。
職歴がない、正社員経験がないという方でも、安心して就職活動を進められます。
ハタラクティブのおすすめポイント⑵
丁寧な面接対策が好評!書類通過率96%以上の実績あり
未経験からの転職では、履歴書や職務経歴書の書き方、面接での受け答えに不安を感じる方が多いです。
ハタラクティブでは、履歴書の添削や面接対策をマンツーマンで行い、実践的なアドバイスを受けられます。
特に面接対策では、応募企業ごとに適した受け答えを練習し、質問への具体的な答え方もレクチャー。
これにより書類通過率96%以上(※1)、内定率80.6%以上(※2)の高い実績を誇っています。未経験の方でも安心して選考に進めるよう、手厚くサポートしています。
ハタラクティブのおすすめポイント⑶
内定率80.6%!利用者の8割が大企業へ就職
ハタラクティブを利用した方の内定率は80.6%(※2)と高く、就職成功率も非常に高いのが特徴です。
さらに利用者の8割が大企業への就職(※4)を果たしており、未経験からでも安定した職場に就職できるチャンスがあります。
応募する企業ごとに丁寧な対策を行い、履歴書作成から面接対策、内定後のサポートまで一貫して支援。
求人を無理に押し付けることなく、納得できる企業への就職を目指せるため、未経験から正社員を目指す方におすすめのエージェントです。
※1:企業に推薦した求職者のうち書類通過した求職者数(2023年10月~2023年1月)
※2:面接実施した求職者のうち内定が出た求職者の割合(2023年12月~2024年1月)
※3:サービス開始から2024年2月までのカウンセリング実施件数実績
※4:就職した求職者のうち社員数1,000名以上の企業に入社した方の比率(2023年1月~2024年2月)
おすすめの大手転職エージェント③ワークポート

- IT業界の求人が豊富!約10万件の情報を掲載
- 転職決定人数No.1!20年以上のサポート実績あり
- チャットツール「eコンシェル」で転職活動をよりラフに
公式サイト | ワークポート公式サイト |
---|---|
利用料金 | 無料 |
求人数 | 約100,000件(2025年2月現在) ├非公開求人:非公開 ├学歴不問:約800件 └未経験OK:約15,000件 |
掲載職種 | SE・ソフト開発/通信・インフラエンジニア/研究・製品開発/ゲーム制作/クリエイティブ/ヘルプデスク/コンサルタント/PM/マーケティング/事務・管理など |
掲載業種 | ゲーム開発/Webサービス/広告/コンテンツ制作/システム開発/情報通信/メーカー/商社/人材サービス/建築・土木・設計/不動産/エネルギー/インフラ/小売/サービス/教育/保育/金融・保険/医療/福祉など |
主な実績 | 転職決定人数No.1 |
対応エリア | 全国47都道府県 |
サポート体制 |
|
運営会社 | 株式会社ワークポート |
許可番号 | 有料職業紹介事業:13-ユ-040590 |
▼参考動画▼
ワークポートの説明動画
ワークポートのおすすめポイント⑴
IT業界の求人が豊富!約10万件の情報を掲載
ワークポートはIT業界の転職支援に特化しており、10万件以上の求人を掲載しています。
エンジニアやWebデザイナー、ゲームプランナーなど、幅広い職種の案件がそろっており、経験者はもちろん、未経験者向けの求人も充実しています。
特にIT・Web業界に詳しいアドバイザーが在籍しているため、業界動向や求められるスキルについて詳しく知ることができるのも魅力です。
技術職だけでなく、マーケティングやプロモーション関連の求人も多数あるため、IT業界でキャリアを築きたい方におすすめです。
ワークポートのおすすめポイント⑵
転職決定人数No.1!20年以上のサポート実績あり
ワークポートは20年以上にわたり転職支援を行い、これまで多くの求職者を成功へと導いてきました。
転職決定人数は業界No.1の実績を誇り、未経験からの転職やキャリアアップ転職まで、幅広いニーズに対応しています。
全国47都道府県に拠点があり、対面でのキャリア相談も可能。転職活動に関する悩みや疑問に対し、業界の専門知識を持つアドバイザーがマンツーマンで対応します。
履歴書・職務経歴書の添削や面接対策も充実しており、応募企業ごとに最適なアドバイスを受けられます。
ワークポートのおすすめポイント⑶
チャットツール「eコンシェル」で転職活動をよりラフに
転職活動では、エージェントとのやり取りが多く発生しますが、ワークポートでは独自のチャットツール「eコンシェル」を導入し、スムーズなコミュニケーションが可能です。
メールや電話よりも気軽に連絡を取れるため、仕事やプライベートの合間にサクッと相談できるのが特徴です。
また「eコンシェル」では面接日程の調整や応募状況の確認もできるため、忙しい方でも効率的に転職活動を進められます。
転職エージェントとの距離感が近く、親身なサポートを受けられるのもワークポートの魅力ですね。
キャリカミを使ってキャリア相談を受けるまでの流れを解説【全3ステップ】
キャリア相談を受けるまでの流れ
STEP①キャリカミ公式LINEを友だち追加する(無料)
まずはキャリカミの公式LINEを友だち追加しましょう。
LINEにてチャット形式で、手軽にキャリア相談の申し込みができます。
友だち追加はすぐできるため、まずは気軽に登録してみましょう!
キャリカミではオンラインでも転職支援をおこなっているため、地方にお住まいの方でもサポートを受けられます!
STEP②トーク画面から予約フォームで必要事項を入力する
友だち追加ができたら、トーク画面にある無料キャリア相談予約フォームにて、必要事項を入力します。
氏名、電話番号、希望条件、相談の希望日時など、3分ほどですぐ入力できます。
なお無料キャリア相談に予約してから事前連絡なしに“当日キャンセル”をすると、それ以降キャリカミを2度と利用できなくなる可能性があるため注意しましょう。
STEP③キャリア相談を受ける
STEP②で確定した日時にて、キャリカミの担当者とのキャリア相談がスタート!
以降も、転職まで完全無料でサポートを受けられます。
キャリカミに関するよくある質問【Q&A】

ここでは、キャリカミに関するよくある質問をまとめます。
転職するか決めていないのですが相談だけでもいいですか?
キャリカミでは、まだ転職するか踏み切れていない方へのサポートも実施しています。
転職にあたって少しでも不安なことがあれば、お気軽に公式LINEから相談してみてくださいね。
資格なしでもキャリカミを利用できますか?
キャリカミは、資格をお持ちでない方でも利用できます!
その他、業界・職種未経験の方、第二新卒の方、フリーターといった方でも利用できます。
30代や40代でも利用できますか?
利用はできますが、キャリカミが20代の若手向きなサービスなため、希望条件に合った求人を紹介されない可能性が高いです。
30代、40代の方であれば、それぞれの年代に合った転職エージェント・転職サイトの活用をおすすめします。
まとめ~キャリカミの口コミ・評判を参考にして利用可否を検討しよう!~
キャリカミは、未経験者やフリーター、第二新卒向けの転職支援サービスとして、高いサポート力が評価されています。
面談での親身な対応や、希望に合わせた求人紹介、年収交渉の実績が良い口コミとして多く見られました。
一方で、対応スピードのムラや地方求人の少なさに不満の声もあります。
サービスの特徴を理解し、自身の転職活動に合うか慎重に判断しましょう。その際、大手エージェントとの併用も視野に入れると、選択肢が広がります。
- 20万件以上の求人を常時掲載!
- エージェントが転職をサポート!
- リモートワークの求人も満載!