転職 PR

60代シニア層におすすめの転職サイト・転職エージェントランキングTOP16選!シニア世代の転職をプロが解説【2025年10月最新】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
\迷ったらこの3社から登録!/
60代シニア層におすすめの
転職サイト&転職エージェントランキングTOP3
サービス名 サービス詳細
第1位
ビズリーチ
ビズリーチ_ロゴ
\60代なら登録必須!/
登録だけでスカウトが届く!
ハイクラスな求人が満載
管理職&専門職に強い!
詳細

第2位
LHH
転職エージェント
LHH転職エージェント_ロゴ

\3人に2人が年収アップ!/
年収平均101万円UP!
大手の外資求人にも強い!
フルリモート求人も豊富!
詳細

第3位
パソナキャリア
パソナ_ロゴ
\年収UP率61.7%!/
支援実績43万人以上!
年収600万~の求人に強い!
日系大手の求人も豊富!
詳細

「60代でも利用できる転職サイト・転職エージェントは?」
「シニア世代の転職は厳しいって本当?」

若い世代と比べると60代は求人数が限られたり、一部の転職サービスでは利用を断られることがあり、転職は簡単なものではないといえます。

しかし近年は、定年の延長や人手不足の影響で、シニア世代の採用が活発になりつつあります。
60代向けの転職サービスを活用すれば、希望に沿った転職先を見つけることが十分可能です。

本記事では、60代におすすめ転職サイトと転職エージェントを厳選して紹介するとともに、転職市場の最新動向を詳しく解説していきます。

60代向け転職エージェント&転職サイト一覧➤➤➤

業界最大級の求人数!理想のお仕事探しは
「doda」
doda_バナー
  • 20万件以上の求人を常時掲載!
  • 専任エージェントが転職をサポート!
  • リモート/在宅の求人も満載!
目次
  1. 60代の転職率は増加傾向!
  2. 60代シニア層向け転職サイト・転職エージェントおすすめ15選ランキング!
  3. 60代で転職は難しい?転職市場の現状を解説
  4. 60代からの転職で採用されやすい人の特徴
  5. 60代に強い転職サイト・エージェントの選び方
  6. 60代向け転職活動の流れ・5ステップ
  7. 60代の転職サイト・転職エージェントでよくある質問【Q&A】
  8. まとめ〜転職サイト&転職エージェントで60代からの転職をより確実に!〜

60代の転職率は増加傾向!

グラフ

厚生労働省のデータを見ると、近年の60代の転職率は全体的に増加傾向にあります。

■2020〜2023年における60代以降の転職入職率

年度 60~64歳 男性 60~64歳 女性 65歳以上 男性 65歳以上 女性
令和5年(2023) 13.5% 7.6% 12.6% 6.6%
令和4年(2022) 11.4% 9.4% 9.7% 5.4%
令和3年(2021) 12.0% 8.5% 8.1% 5.6%
令和2年(2020) 11.9% 7.0% 10.2% 4.5%

(引用元:厚生労働省-転職入職者の状況・令和5年/令和4年/令和3年/令和2年

これは「定年=引退」の考え方が変わりつつあることを示しており、シニア向けの求人が増えたり、再雇用の機会が広がっていることが考えられます。

また、2021年に施行された「70歳就業機会確保法」の影響も大きく、企業側はシニア層の雇用拡大に取り組む必要が出てきました。

その結果シニア向けの求人が増え、採用活動を強化する動きが進んでいます。

このような流れを踏まえると、シニア世代も経験やスキルを活かすことで、転職できる可能性が十分あります。

60代シニア層向け転職サイト・転職エージェントおすすめ15選ランキング!

\まずは2社以上登録しよう!/
60代シニア層向けの
転職サイト・転職エージェントおすすめ15選​

サービス名 第1位
ビズリーチ
第2位
LHH転職エージェント
第3位
パソナキャリア
第4位
日本ドライバー人材センター
第5位
doda
第6位
マイナビミドルシニア
第7位
リクナビNEXT
第8位
FROM40
第9位
シニア求人ナビ
第10位
リクルートエージェント
第11位
doda X
第12位
リクルートダイレクトスカウト
第13位
JACリクルートメント
第14位
レバウェル介護求人
第15位
シニアジョブ
ビズリーチ_ロゴ
LHH転職エージェント_ロゴ
パソナ_ロゴ
日本ドライバー人材センター_ロゴ
doda_ロゴ
マイナビミドルシニア_ロゴ
リクナビNEXT_ロゴ
FROM40_ロゴ
シニア求人ナビ_ロゴ
リクルートエージェント_ロゴ
dodaX_ロゴ
リクルートダイレクトスカウト_ロゴ
JACリクルートメント_ロゴ
レバウェル介護求人_ロゴ
シニアジョブ_ロゴ
特徴 登録だけでスカウトが届く! 3人に2人が年収アップ! 転職成功者の61.7%が年収アップ ドライバー職に特化! 良質な非公開求人が充実! 中高年向けの求人が豊富! 圧倒的な求人数が魅力! 地方の60代向け求人に強い! 未経験OKの求人が充実! 転職支援実績No.1! リーダー職求人に強い! 専門職×大手の求人が豊富! 外資×ハイクラス求人に強い! 介護職×未経験求人に強い! 60代~70代の求人が豊富!
利用料金 無料(一部有料) 無料 無料 無料 無料 無料 無料 無料 無料 無料 無料 無料 無料 無料 無料
得意職種/業種 【職種】
コンサル/営業/経営/管理/エンジニア
【業種】
金融/IT/商社/メーカー
【職種】
マーケティング/営業/エンジニア/クリエイティブ
【業種】
IT/金融/広告・メディア/不動産
【職種】
管理/コンサル/経営/エンジニア/技術(電気/機械)/企画
【業種】
金融/IT/Web/商社/メーカー/流通/自動車
【職種】
ドライバー(トラック/タクシー/バスなど)
【業種】
【職種】
営業/企画/管理/エンジニア/技術(機械/電気など)
【業種】
IT/Web/メーカー/建設/不動産/化学
【職種】
営業/事務/販売/警備/軽作業
【業種】
IT/建設/小売/卸売/サービス/医療/福祉
【職種】
営業/事務/販売/企画/倉庫
【業種】
IT/通信/サービス/広告/飲食/医療/福祉
【職種】
営業/事務/企画/販売/クリエイティブ
【業種】
IT/サービス/飲食/建設
【職種】
清掃/家事代行/警備/設備/管理員/軽作業
【業種】
建築/土木/製造/IT/医療
【職種】
営業/エンジニア/管理/コンサル
【業種】
IT/通信/医療/建設/金融/メーカー
【職種】
経営/管理/技術(機械/電気)/企画/営業
【業種】
IT/通信/メーカー/不動産
【職種】
経営/管理/コンサル/営業/マーケティング
【業種】
メーカー/IT/Web/金融
【職種】
管理/営業/エンジニア/経理/企画
【業種】
IT/通信/医療/製造/金融/流通
【職種】
介護職/ヘルパー/ケアマネージャー
【業種】
介護
【職種】
警備/設備/清掃/販売/飲食/接客/軽作業
【業種】
医療/介護/福祉/サービス/製造
求人数 公開求人:約130,000件
非公開求人:非公開
公開求人:約15,000件
非公開求人:約50,000件
公開求人:約40,000件
非公開求人:非公開
公開求人: 約200,000件
非公開求人:非公開
公開求人:約260,000件
非公開求人:約3万件
公開求人:非公開
非公開求人:非公開
公開求人:約950,000件
非公開求人:非公開
公開求人:約16,000件
非公開求人:約3,000件
公開求人:約16,000件
非公開求人:非公開
公開求人:約500,000件
非公開求人:約400,000件
公開求人:約60,000件
非公開求人:非公開
公開求人:約380,000件
非公開求人:非公開
公開求人:約220,000件
非公開求人:非公開
公開求人: 約160,000件
非公開求人: 非公開
公開求人: 約50,000件
非公開求人:非公開
詳細
 公式サイトへ➤


 公式サイトへ➤


 公式サイトへ➤


 公式サイトへ➤


 公式サイトへ➤


 詳細を見る➤


 詳細を見る➤


 詳細を見る➤


 詳細を見る➤


 詳細を見る➤


 詳細を見る➤


 詳細を見る➤


 詳細を見る➤


 詳細を見る➤


 詳細を見る➤

60代向け転職エージェント・転職サイトおすすめランキング第1位
ビズリーチ

60代で求人サイト選びに迷ったらココ!登録で企業からスカウトが届く

ビズリーチ
ビズリーチはこんな方におすすめ
  • 60代でも現役としてキャリアを続けたい方
  • 今の年収をキープしたい方
  • 管理職/専門職/顧問などハイクラス転職を目指す方
  • 自分の市場価値を客観的に知りたい方

【ビズリーチの口コミ・評判】

女性イラスト
男性/20代
評価:★★★★★

フリーランスからの転職活動中に登録。約3ヶ月で20社からスカウト、うち2社から内定をいただきました。反応の速さとスカウトの質に驚きました。

女性イラスト
女性/30代
評価:★★★★☆

育休中でしたが登録してみたら、まさかの企業からスカウトが。まだ本格的に転職する気はないけれど、少し前向きに考えるきっかけになりました。

女性イラスト
男性/30代
評価:★★★★★

試しに登録しただけなのに、想像以上にオファーが来てびっくり。正直ちょっと怖くなるくらいメールが届きます。

女性イラスト
女性/40代
評価:★★★★☆

プラチナスカウトが有名企業から来てびっくり。まさか自分に声をかけてもらえるとは思わず、思わず理由を聞きたくて面談を申し込みました。

女性イラスト
男性/20代
評価:★★★★☆

簿記2級を取得した途端、経理職のスカウトが急増。未経験でも挑戦できるチャンスをもらえて嬉しかったです。

女性イラスト
女性/30代
評価:★★★★★

他サービスではDMばかり来ていたけれど、ビズリーチは求人のマッチ度が高い。自分の経験を見てくれてると実感できる内容でした。

女性イラスト
男性/40代
評価:★★★★★

46歳で2社から内定。年収も大きくアップ。今まで書類で落とされまくっていたのが嘘のようです。

女性イラスト
女性/20代
評価:★★★★☆

思ってたより真面目なサービスでした。経験浅くてもスカウトは届くし、意外と良い話が舞い込んできます。

公式サイト https://www.bizreach.jp/
公開求人数 約130,000件(2025年10月現在)
非公開求人数 非公開
対応職種 管理職/専門職/顧問/エグゼクティブ/コンサルタント/技術職など
対応業種 IT・インターネット/メーカー/商社/流通・小売/コンサルティング/マスコミ・メディア/エンターテインメント/金融/建設/メディカル/エネルギー/保険/不動産/士業/サービス/運輸・交通/物流・倉庫/教育/官公庁など
サポート体制
  • 面接対策:
  • 書類添削:
  • キャリア相談:
  • 年収交渉・入社日調整:
求人の掲載地域 全国47都道府県+海外案件
利用者ターゲット 20代後半〜60代のハイクラス・管理職層
利用料金 無料(有料プランあり)
運営会社 株式会社ビズリーチ
許可番号 有料職業紹介事業:13-ユ-302647
もっと見る閉じる
参考動画:ビズリーチのドキュメンタリー動画

60代向け転職エージェント・転職サイトおすすめランキング第2位
LHH転職エージェント

3人に2人が年収アップを実現!

LHH転職エージェント_TOP
LHH転職エージェントはこんな方におすすめ
  • 年収アップ&働き方の両立を目指したい60代
  • 管理職・専門職としてキャリアを活かしたい
  • フルリモートや週休の柔軟な働き方を希望する
  • 転職活動をじっくりサポートしてもらいたい
公式サイト https://jp.lhh.com/
公開求人数 約15,000件
非公開求人数 約50,000件
対応職種 営業/販売・サービス/マーケティング/クリエイティブ/エンジニア/人事・労務
対応業種 IT/金融・保険/メディカル/メーカー/商社/広告・メディア/運輸・物流/サービス/リテール/不動産・建設/会計・法律など
サポート体制
  • 面接対策:
  • 書類添削:
  • キャリア相談:
  • 年収交渉・入社日調整:
求人の掲載地域 全国47都道府県
利用者ターゲット 30代〜60代のハイクラス層
利用料金 無料
運営会社 アデコ株式会社
許可番号 有料職業紹介事業:13-ユ-010386
もっと見る閉じる
参考動画:LHH転職エージェントのWebCM

60代向け転職エージェント・転職サイトおすすめランキング第3位
パソナキャリア

年収アップ率61.7%!転職のプロによる選考対策も万全

パソナキャリア
パソナキャリアはこんな方におすすめ
  • 年収アップを目指しつつ安定企業で働きたい
  • 管理職・専門職としての経験を活かしたい
  • 企業の面接対策を徹底的に支援してほしい
  • 全国どこでもオンラインで転職相談を受けたい
公式サイト https://www.pasonacareer.jp/
公開求人数 約4万件
非公開求人数 非公開
対応職種 営業/管理/事務/IT・Webエンジニア/クリエイティブ/広報/経理/マーケティング/技術職(電気・電子・化学・機械)/コンサル/販売/研究・開発/内部統制・監査など
対応業種 IT/広告・マスコミ/製造/商社/流通・小売・サービス/金融・保険/不動産・建設/物流・倉庫・交通/教育など
サポート体制
  • 面接対策:
  • 書類添削:
  • キャリア相談:
  • 年収交渉・入社日調整:
求人の掲載地域 全国47都道府県
利用者ターゲット 30代〜50代のハイクラス層
利用料金 無料
運営会社 株式会社パソナ
許可番号 有料職業紹介事業:13-ユ-010444
もっと見る閉じる
参考動画:パソナキャリア・転職エージェントのメリット

60代向け転職エージェント・転職サイトおすすめランキング第4位日本ドライバー人材センター

ドライバー専門の転職エージェント!

日本ドライバー人材センター_TOP
日本ドライバー人材センターはこんな人におすすめ
  • 未経験からドライバー職に挑戦したい
  • 安定して長期的に働ける職場を探している
  • 年齢に関係なく稼げる仕事を見つけたい
  • 地方や地元での再就職を希望している
公式サイト https://nihon-driver.jp/
公開求人数 約200,000件
非公開求人数 非公開
対応職種 タクシードライバー/トラックドライバー/軽貨物ドライバー/バス運転手/送迎ドライバー/配送など
対応業種 ドライバー業界
サポート体制
  • 面接対策:
  • 書類添削:
  • キャリア相談:
  • 年収交渉・入社日調整:
求人の掲載地域 全国47都道府県
利用者ターゲット 20代〜60代
利用料金 無料
運営会社 株式会社Blue rocket
許可番号 有料職業紹介事業:13-ユ-316186
もっと見る閉じる

60代向け転職エージェント・転職サイトおすすめランキング第5位doda

スカウト機能&エージェント機能を兼ね備えた転職サイト!

doda-20240709
dodaはこんな人におすすめ
  • スカウト機能を使って効率的に転職したい
  • 履歴書・職務経歴書をプロに添削してほしい
  • 面接対策を受けながら安心して活動したい
  • 豊富な求人から自分に合う企業を探したい

【doda(デューダ)の口コミ・評判】

女性イラスト
男性/20代
評価:★★★★★

dodaの担当さん、本当にありがたかったです。技術的なスキルが浅くて不安だったけど、面接対策で「こう答えると強みになる」と具体的にアドバイスしてくれて、自信を持って臨めました。おかげで念願の社内SEに転職成功です!

女性イラスト
女性/20代
評価:★★★★★

求人サイトは何個か使ったけど、最終的に一番使いやすかったのがdodaでした。スマホ操作しやすくてストレスがなかったし、アプリのスカウト通知が地味に便利。エージェントの人も話しやすくて、気負わず相談できたのが良かったです。

女性イラスト
男性/30代
評価:★★★★★

他の大手エージェントも並行して使っていたけど、デューダの担当者が一番親身だった印象です。私の職種は専門性が強くて、求人も限られるんですが、ちゃんと理解したうえで提案してくれてありがたかったです。

女性イラスト
男性/30代
評価:★★★★☆

転職活動にあまり時間が取れないなかで、デューダのスピード感あるサポートは助かりました。面談から3週間で内定をもらえたのは想像以上でした。日程調整や企業への連絡も代行してもらえて、非常に効率的でした。

女性イラスト
女性/40代
評価:★★★★★

年齢的に難しいかなと感じていましたが、dodaのエージェントが「今のスキルで通る企業」を精査して紹介してくれました。無理に背伸びせず、堅実な提案をしてくれたのが信頼につながりましたね。

女性イラスト
女性/40代
評価:★★★★☆

これまで事務職一本でやってきて、キャリアチェンジに不安がありました。でもdodaの担当者が「スキルの棚卸し」を一緒にやってくれて、強みを見つけ出してくれたのが嬉しかったです。相談してよかったと思っています。

女性イラスト
女性/40代
評価:★★★★★

子育てもあるので、在宅勤務の求人を重視していたのですが、デューダではリモート可の案件も意外と多くて助かりました。年齢的にサポートが薄くなるのかと思いきや、ちゃんと向き合ってくれる担当さんに感謝しています。

女性イラスト
女性/40代
評価:★★★★★

久しぶりの転職活動で緊張していましたが、デューダの方がすごく気さくで話しやすかったのが印象に残っています。最初は不安でいっぱいだったけど、「大丈夫ですよ、一緒に頑張りましょう」と言ってもらえて救われました。

公式サイト https://doda.jp/
公開求人数 約26万件
非公開求人数 約3万件
対応職種 マーケティング/営業/事務・アシスタント/企画・管理/エンジニア/クリエイター・クリエイティブ/コンサル/販売・サービス/技術職など
対応業種 IT・通信/広告・メディア/メーカー/商社/金融/医療/建設・不動産/コールセンター/人材/医療/外食/運輸/エネルギー/教育/小売など
サポート体制
  • 面接対策:
  • 書類添削:
  • キャリア相談:
  • 年収交渉・入社日調整:
求人の掲載地域 全国47都道府県
利用者ターゲット 20代〜30代前半の若手・中堅層
面談方法
  • オンライン:OK
  • オフライン:NG
  • 電話:OK
利用料金 無料
運営会社 パーソルキャリア株式会社
許可番号 有料職業紹介事業:13-ユ-304785
もっと見る閉じる
参考動画:dodaエージェントサービス紹介動画

60代向け転職エージェント・転職サイトおすすめランキング第6位マイナビミドルシニア

40代/50代/60代の経験を活かせる求人が豊富!

マイナビミドルシニア_TOP
マイナビミドルシニアはこんな人におすすめ
  • これまでの経験やスキルを活かして転職したい
  • セカンドキャリアとして無理のない働き方を選びたい
  • シニア世代を積極採用している企業を探したい
  • パート・派遣・契約社員など多様な雇用形態から選びたい
公開求人数 非公開
非公開求人数 非公開
対応職種 営業/事務・バックオフィス/接客業/飲食スタッフ/清掃スタッフ/警備員/期間工/ドライバー/メディカルスタッフ/保育士など
対応業種 営業/オフィスワーク/販売・接客・サービス/飲食・食品/設備管理・マンション管理・清掃/警備/軽作業・製造/ドライバー/医療・介護・福祉/教育・保育/専門職など
利用者ターゲット 40代〜60代
利用料金 無料
運営会社 株式会社マイナビ
許可番号 有料職業紹介事業:13-ユ-080554
もっと見る閉じる

60代向け転職エージェント・転職サイトおすすめランキング第7位リクナビNEXT

日本最大級の求人数と利用者数を誇る転職サイト!

リクナビNEXT_TOP
リクナビNEXTはこんな人におすすめ
  • 豊富な求人から幅広く探したい
  • スカウト機能を活用して効率的に転職したい
  • AIのレコメンドで自分に合う求人を見つけたい
  • スマホアプリで手軽に求人管理をしたい
公開求人数 約95万件
非公開求人数
対応職種 事務・管理/営業/企画・マーケティング・経営/サービス・販売・外食/Web・インターネット・ゲーム/クリエイティブ/ITエンジニア/建築・土木技術職/コンサル/技能工・設備・交通・運輸/公務員など
対応業種 IT・通信/広告・メディア/メーカー/商社/金融/医療/建設・不動産/コールセンター/人材/医療/外食/運輸/エネルギー/教育/小売など
利用者ターゲット 20代〜60代
利用料金 無料
許可番号
もっと見る閉じる

60代向け転職エージェント・転職サイトおすすめランキング第8位FROM40(フロムフォーティー)

40代/50代/60代の中高年層に特化した転職サイト!

From40
FROM40はこんな人におすすめ
  • 年齢を気にせず転職活動を進めたい
  • 正社員や派遣など幅広い働き方を選びたい
  • 中高年歓迎の求人を効率的に探したい
  • 未経験から新しい仕事に挑戦したい
公開求人数 約16,000件
非公開求人数 約3,000件
対応職種 営業系/企画、マーケ、経営企画系/ファッション(アパレル)関連小売りその他サービス関連職/ビューティー系/クリエイティブ系/医療福祉保育など
対応業種 営業/企画営業/事務/受付/秘書経理/財務人事/総務法務/知財広報/経営企画/マーケティング/企画販売/サービス/飲食/美容エステ/IT・通信広告/出版/工業製品/映像/音響/イベント/芸能建築/土木/設備/運輸/倉庫/清掃/農林水産/電子機械/医療/福祉/コンサル/金融/不動産/会/インストラクター/公務員/団体職員など
利用者ターゲット 40代~60代
利用料金 無料
運営会社 株式会社ダトラ
許可番号 有料職業紹介事業:27-ユ-302081
もっと見る閉じる

60代向け転職エージェント・転職サイトおすすめランキング第9位シニア求人ナビ

50代&60代の再就職を支援する転職サイト!

シニア求人ナビはこんな人におすすめ
  • 定年後も無理なく働ける職場を探したい
  • 短時間勤務や週数日勤務など柔軟に働きたい
  • 清掃/介護/事務など身近な職種で働きたい
  • 年齢を気にせず再就職に挑戦したい
公開求人数 約16,000件
非公開求人数
対応職種 清掃・家事代行/警備・設備/管理員・コンシェルジュ/建築・土木/軽作業/ドライバー・整備士/営業・事務・コールセンター/クリエイティブ・エンタメ/販売・接客/フード/教育・保育/医療・介護・福祉/理容・美容など
対応業種 警備/建築・土木/運輸・輸送/一般事務/営業/クリエイティブ・エンタメ/販売・接客/飲食/教育・保育/医療・介護・福祉/理容・美容など
利用者ターゲット 40代〜60代
利用料金 無料
運営会社 株式会社内藤一水社
許可番号 有料職業紹介事業:13-ユ-303906
もっと見る閉じる

60代向け転職エージェント・転職サイトおすすめランキング第10位リクルートエージェント

転職支援実績No.1!非公開求人も豊富

リクルートエージェント
リクルートエージェントはこんな人におすすめ
  • 数多くの選択肢から比較検討したい
  • 非公開求人でハイクラス案件も狙いたい
  • 書類&面接対策をプロに任せたい
  • 年収交渉まで含めてサポートしてほしい
公開求人数 約500,000件
非公開求人数 約400,000件
対応職種 営業・販売/企画・マーケティング/事務・管理/コンサル/クリエイティブ/SE・ITエンジニア/Web/広報/財務/経理/会計/総務/秘書/受付/編集・ライター/デザイナー・クリエイターなど
対応業種 IT・通信/商社/マスコミ・広告/不動産・建設/Web・インターネット/物流・運輸/医療・医薬/機械・電気/小売・サービス/インフラ/官公庁/化学・素材/旅行・エンタメ/金融・保険など
サポート体制
  • 面接対策:
  • 書類添削:
  • キャリア相談:
  • 年収交渉・入社日調整:
求人の掲載地域 全国47都道府県
利用者ターゲット 20代〜60代
利用料金 無料
運営会社 株式会社リクルート
許可番号 有料職業紹介事業:13-ユ-313011
もっと見る閉じる
参考動画:リクルートエージェントサービス紹介動画

60代向け転職エージェント・転職サイトおすすめランキング第11位doda X

年収800万~2,000万円台の求人が充実!

doda x
doda Xはこんな人におすすめ
  • 管理職や専門職として経験を活かしたい
  • スカウトで自分の市場価値を知りたい
  • 年収アップを目指してキャリアを磨きたい
  • ヘッドハンターと連携しながら転職を進めたい
公開求人数 約60,000件
非公開求人数 非公開
対応職種 経営・事業統括・管理統括/企画・管理/営業/エンジニア/医療系専門職/金融系専門職/クリエイター・クリエイティブ/販売・サービス/公務員・教員/農林水産関連職など
対応業種 IT・通信/インターネット・広告・メディア/メーカー/商社/医療品/金融/建設・プラント・不動産/専門事務所/コールセンター/小売/外食/運輸・物流/エネルギー/教育/理容・美容・エステ/清掃・警備/旅行・宿泊・レジャー/農林水産・鉱業/公社・官公庁・学校・研究施設/冠婚葬祭など
サポート体制
  • 面接対策:
  • 書類添削:
  • キャリア相談:
  • 年収交渉・入社日調整:
求人の掲載地域 全国47都道府県
利用者ターゲット 30代〜60代のハイクラス層
利用料金 無料
運営会社 パーソルキャリア株式会社
許可番号 有料職業紹介事業:13-ユ-304785
もっと見る閉じる
参考動画:doda X 4つのサービス

60代向けハイクラス転職サイトおすすめランキング第12位リクルートダイレクトスカウト

AIマッチング&スカウト機能でチャンスを広げられる!

リクルートダイレクトスカウト_TOP
リクルートダイレクトスカウトはこんな人におすすめ
  • 企業やエージェントからスカウトを受けたい
  • 自分の市場価値を確かめたい
  • 管理職・専門職のキャリアを活かしたい
  • 効率的に転職活動を進めたい
公開求人数 約380,000件
非公開求人数 非公開
対応職種 営業/企画/マーケティング/生産管理/物流/事務/秘書/翻訳/コンサル/士業/クリエイティブ・デザイン/医療/化粧品/コーポレートスタッフ/受付/小売/公務員/農林水産/団体職員など
対応業種 IT/不動産/化学・素材/医薬品/医療機器/金融/出版・メディア・芸能・エンタメ/交通・運輸/人材サービス/学術研究/食品・香料・飼料/飲食/教育・保育/建築・土木など
サポート体制
  • 面接対策:×
  • 書類添削:×
  • キャリア相談:×
  • 年収交渉:
求人の掲載地域 全国47都道府県
利用者ターゲット 30代〜60代
利用料金 無料
運営会社 株式会社リクルート
許可番号 有料職業紹介事業:13-ユ-313011
もっと見る閉じる

60代向けハイクラス転職エージェントおすすめランキング第13位JACリクルートメント

外資系や日系大手の優良求人に強い!

JACリクルートメント
JACリクルートメントはこんな人におすすめ
  • 管理職・専門職として経験を活かしたい
  • 外資系やグローバル企業で働きたい
  • 複数のプロから手厚い支援を受けたい
  • 年収アップとキャリア継続を両立したい
公開求人数 約220,000件
非公開求人数 非公開
対応職種 広報/人事・労務/法務・知財/内部統制・監査/経理・財務/事業企画・営業企画/営業/コンサル/商品企画・販売促進/クリエイティブ/購買・物流・生産管理/営業アシスタントなど
対応業種 IT・通信/商社/サービス/流通/消費財/マスコミ/建設・不動産/金融/コンサル・シンクタンク・事務所/Web(デジタル・メディア・ゲーム)/電気・電機/コンピュータハード/半導体/機械・装置/エネルギー・プラント/医療・介護・福祉/メディカル/自動車/金属・素材/化学など
サポート体制
  • 面接対策:
  • 書類添削:
  • キャリア相談:
  • 年収交渉・入社日調整:
求人の掲載地域 全国47都道府県/海外
利用者ターゲット 30代〜60代のハイクラス層
利用料金 無料
運営会社 株式会社ジェイエイシーリクルートメント
許可番号 有料職業紹介事業:13-ユ-010227
もっと見る閉じる
参考動画:JACリクルートメント紹介動画

60代向け転職エージェント・転職サイトおすすめランキング第14位レバウェル介護求人

未経験やブランクのある60代でも安心!介護職の求人に特化

レバウェル介護求人_TOP
レバウェル介護求人はこんな人におすすめ
  • 未経験から介護職に挑戦したい
  • ブランクがあるがもう一度働きたい
  • 安心できる職場環境で長く働きたい
  • 面接&条件交渉をプロに任せたい
公開求人数 約160,000件
非公開求人数 非公開
対応職種 ヘルパー・介護職/生活相談員/サービス提供責任者/管理職・管理職候補/ケアマネジャー/看護助手/医療ソーシャルワーカー/サービス管理責任者/生活支援員など
対応施設 特別養護老人ホーム(特養)/有料老人ホーム/老人保健施設(老健)/デイサービス/訪問介護/グループホーム/小規模多機能型居宅介護/障害者施設/サービス付き高齢者向け住宅/地域包括支援センターなど
サポート体制
  • 面接対策:
  • 書類添削:
  • キャリア相談:
  • 年収交渉・入社日調整:
求人の掲載地域 全国47都道府県
利用者ターゲット 20代〜60代の介護職希望者
雇用形態 正社員/契約社員/パート・アルバイト/派遣/紹介予定派遣
利用料金 無料
運営会社 レバレジーズ株式会社
許可番号 有料職業紹介事業:13-ユ-302698
もっと見る閉じる

60代向け転職エージェント・転職サイトおすすめランキング第15位シニアジョブ

50代/60代/70代まで年齢不問の求人に特化!

シニアジョブ_TOP

シニアジョブはこんな人におすすめ
  • 年齢を理由に書類選考が通らない
  • 年齢不問・定年後も働ける職場を探したい
  • 企業と直接やり取りしながら転職を進めたい
  • スカウトで効率よく求人を見つけたい
公開求人数 約50,000件
非公開求人数 非公開
対応職種 医療・介護・福祉/教育・保育/警備・設備・清掃/工場・製造・軽作業/ドライバー・運送/建築・土木・建設/販売・飲食・接客・サービス/営業関連/事務・管理・オフィスワーク/企画・経営・マーケティング/専門職(士業・金融・不動産・コンサルタント)/素材・化学・食品・医薬品技術職/エンジニア(機械・電気・電子・半導体・制御)/クリエイティブ・インターネット・ゲーム/ITエンジニア(システム開発・SE・インフラ)/公務員・農林水産・公共サービスなど
対応業種 IT・通信/製造/介護/医療/建築/住宅/飲食/販売/人材/美容/エステ/サービス/旅行/保育/公務員/農林水産など
サポート体制
  • 面接対策:-
  • 書類添削:-
  • キャリア相談:-
  • 年収交渉・入社日調整:-
求人の掲載地域 全国47都道府県
利用者ターゲット 50代〜70代の中高年・シニア層
利用料金 無料
運営会社 株式会社シニアジョブ
許可番号 有料職業紹介事業:13-ユ-307556
一般労働者派遣事業:派13-307083
もっと見る閉じる

もう一度60代向け転職エージェント&転職サイト一覧をチェック➤➤➤

60代で転職は難しい?転職市場の現状を解説

女性/はてな/スマホ/スーツ/考える

2021年に施行された「改正高年齢者雇用安定法(70歳定年法)」 により、企業は70歳までの就業機会の確保が努力義務となりました。

これにより、定年後の継続雇用や新たな職場での再就職が増え、60代の転職が当たり前の時代へと変わりつつあります。

では、近年の転職市場では何が起きているのでしょうか?最新データをもとに解説します。

60代の転職は日本のメガトレンド

70歳までの雇用延長が努力義務となったことで、多くの企業は以下の対応を進めています。

70歳定年法による企業側の対応
  1. 70歳までの定年引き上げ
  2. 定年制度の廃止
  3. 継続雇用制度(再雇用・勤務延長)の拡充
  4. 70歳までの業務委託契約の導入

70歳定年法に罰則規定はないものの、国の方針としてシニアの雇用促進が強く打ち出されていることから、多くの企業がシニア世代の雇用と採用を強化しています。

このような背景から、今後60代の雇用拡大は日本の大きなトレンドとなっていくことが予想できます。

60代の転職率は?最新データから見たシニア転職の実態

厚生労働省の調査によると、2023年における年代別の転職入職率は次のとおりになります。

■2023年の年代別転職入職率

年齢階級 男性 転職入職率 女性 転職入職率
19歳以下 16.6% 17.5%
20~24歳 14.6% 16.5%
25~29歳 15.6% 19.1%
30~34歳 10.0% 14.2%
35~39歳 8.5% 12.4%
40~44歳 6.3% 11.4%
45~49歳 5.3% 8.9%
50~54歳 5.6% 9.0%
55~59歳 6.6% 7.6%
60~64歳 13.5% 7.6%
65歳以上 12.6% 6.6%

(引用元:厚生労働省-転職入職者の状況(令和5年)

注目すべきは60代男性の転職率です。この年代の転職入職率は13%前後であり、30代〜50代男性の転職入職率よりも多い割合となっています。

60代の転職率は増加傾向!」の項目でも解説しましたが、シニア層の採用活動は年々活発になっていると判断できます。

企業が60代に求めるスキルと評価ポイント

独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構の調査から、企業がシニア層を採用する明確な理由は「高い技術やノウハウの活用」が多いことが分かっています。

これは企業側が若手社員に技術を継承したり、マネジメント経験を活かした幹部ポジションでの活躍に期待していると考えられます。

また、同じ調査で「勤務態度や仕事ぶりがまじめ」なことも採用の決め手になることから、60代の経験・勤勉性は転職市場で評価されやすいことが分かります。

もう一度60代向け転職エージェント&転職サイト一覧をチェック➤➤➤

60代からの転職で採用されやすい人の特徴

女性/指さし/スーツ

60代で転職を成功させるには、企業がシニア層の従業員に求めている人材像を正確に理解し、それに沿って選考に臨むことが重要です。

ここでは、転職市場で採用されやすい60代の特徴を詳しく解説します。

①専門的なスキルや経歴を持っている

企業が60代に求めるスキルと評価ポイント」の項目で紹介したとおり、60代の高い技術力やノウハウは、企業から高く評価されることが分かっています。

このことから、技術職や専門職、管理職の経験がある人は即戦力として評価されやすく、転職活動を通じて採用されやすいといえます。

具体的にはITエンジニアや建築士、医療従事者など、人材不足が深刻な業界を中心に採用のチャンスが広がるでしょう。

②新たな環境や仕事に適応できる柔軟性がある

60代の転職では即戦力性だけでなく、新しい環境に適応する柔軟性も重要視されます。

トレンドの移り変わりが激しい現代では、企業側は従業員に対して「業務内容の変化に対応できる能力」を求めています。

そのため過去の成功体験や考え方にこだわらず、新しい仕事にも前向きに挑戦できる人は、転職市場で高く評価されやすいでしょう。

特にIT業界や最新技術に詳しい60代は、企業側から高く評価される可能性が十分あります。

③給与や待遇に過度なこだわりがない現実的な人

60代からの転職では、過去の給与や役職にこだわりすぎると、転職先の選択肢が制限されるケースがあります。

企業側は採用活動において、給与や雇用コストも重視します。

そのため、「年収を維持したい」「管理職に就きたい」といった希望が強すぎると、企業のニーズと合わず採用が難しくなることがあるのです。

一方で、仕事内容や年収面で柔軟に判断できる人は、企業側も採用に踏み切りやすくなります。

「これまでの経験を活かしながら、新しい職場で貢献したい」という前向きな心構えが、60代の転職成功ポイントとなるでしょう。

もう一度60代向け転職エージェント&転職サイト一覧をチェック➤➤➤

60代に強い転職サイト・エージェントの選び方

求人検索/スマホ/女性

60代からの転職を成功させるには、年齢を強みに変えて企業側へアピールすることが欠かせません。

優良な転職サービスに登録して具体的なノウハウや転職支援を受けると、60代からの転職活動が有利に進むでしょう。

ここでは、60代に適した転職サービスの選び方を詳しく解説します。

①60代向けの求人が多い転職サービスを選ぶ

シニア向けの求人を多く保有する転職サービスに登録すれば、転職先の選択肢を広げられます。

日本には数多くの転職サービスが存在し、特定の年代や業種に特化したものも多いです。

60代向けの求人が多く揃っていたり、管理職やエグゼクティブの案件が豊富なサービスを選べば、より好待遇な転職先を探しやすくなります。

たとえば、本記事で紹介したマイナビミドルシニアFrom40は、60代の求人数が豊富で、未経験から応募できる案件も多いです。

管理職やエグゼクティブへの転職を狙う人は、ビズリーチdoda Xなどのハイクラス特化型のサービスの活用が最適です。

このように60代の求人が豊富なサービスを活用すれば、これまでの経験が活きる職場が見つかりやすくなります。

②60代向けサポートが充実している転職エージェントを活用する

転職エージェントは転職サイトと異なり、求人紹介や書類添削、面接対策などのサポートが受けられます。

特に60代の転職実績があるリクルートエージェントマイナビAGENTを活用すると、より手厚い転職サポートを受けながら転職活動を進められます。

プロのキャリアアドバイザーから転職のアドバイスがもらえるのは、転職サイトでは得られないエージェントだけの特典です。

担当者との相性を見極めながら転職エージェントを活用すると、60代からスムーズに転職できるでしょう。

③スカウト型・ヘッドハンティング型の転職サービスも視野に入れる

スカウト型の転職サイトに登録すれば、プロフィールを更新するだけで企業から直接オファーが届きます。

忙しい60代はもちろん、「良い条件があれば転職したい」といった”待ちの姿勢”で転職活動する人にもピッタリです。

なかでもハイクラス求人が豊富なビズリーチdoda Xを活用することで、自分からアプローチをかけずとも、管理職や高年収のオファーが得られる可能性があります。

④転職サイトと転職エージェントを複数併用する

60代の転職では、転職サイトとエージェントを併用するのが成功のポイントです。

転職サイトは手軽に求人を探せるメリットがあり、転職エージェントでは非公開求人のアクセス権や転職サポートが受けられる利点があります。

特に転職サイトは「スカウト型」を選べば、転職エージェントで積極的に活動しつつ、好待遇なスカウトを厳選して求人応募することが可能です。

転職サイトと転職エージェントの併用は、転職活動における常套手段。各サービスの強みを活かせば、60代からまだまだ転職先を広げられますよ!

もう一度60代向け転職エージェント&転職サイト一覧をチェック➤➤➤

60代向け転職活動の流れ・5ステップ

ステップ/流れ

ここでは60代からの転職をスムーズに進めるために、転職活動の流れを5つのステップに分けて解説します。

ステップ①転職の目的と希望条件を明確にする

60代の転職活動をスムーズに進めるには、転職の目的をはっきりさせることが重要です。

単に「仕事がしたい」「安定収入が欲しい」といった抽象的な内容ではなく、どのような働き方を求めているのかを整理することで、これからの転職活動がスムーズに進みます。

具体的には以下のポイントをチェックして、自分の転職の目的を明確にしましょう。

転職の目的を明確にするチェックリスト
  1. 収入はどのくらい欲しいか
    フルタイムでしっかり稼ぎたいか、無理なく働きたいか
  2. 勤務形態は何を望むか
    正社員・派遣・業務委託など望む働き方を明らかにする
  3. 希望する業界やポジションを決める
    経歴を整理し、同業か未経験領域かの転職先を決める

ステップ②60代向けの転職サイト・エージェントに登録する

転職の目的や希望条件を整理できたら、60代向けの転職サイトやエージェントに登録しましょう。

本記事で紹介した転職サービスはすべて無料で使えるので、気軽に登録して相性を確認してみましょう。

※ビズリーチは一部有料

ステップ③履歴書・職務経歴書をブラッシュアップする

60代の転職では、履歴書・職務経歴書のクオリティが転職の結果を左右します。

企業サイドは「即戦力としてのスキルや経験」を重視する傾向があるので、応募書類ではいかにして自分を売り込めるかがポイントになります。

応募書類の作成が不安な人は、60代向けの転職支援が受けられる転職エージェントを有効活用しましょう。

転職エージェントに在籍するプロのキャリアアドバイザーから、応募書類の添削が受けられたり、効果的な志望動機や自己PRを教えてもらえますよ。

60代の転職サポートが受けられるエージェントを再チェックする➤➤➤

ステップ④求人応募・面接対策を進める

60代からの転職は、応募数を増やすことが内定率を高めるポイントになります。

シニア世代が活躍する職場を選びつつ、複数の企業に並行して応募するとスムーズに進むでしょう。

また、面接対策では「なぜ転職するのか?」「企業にどのように貢献できるか?」を具体的に説明すると、採用率の大幅アップに期待できます。

ステップ⑤内定に同意して入社準備を進める

内定を獲得したら、契約内容をしっかりと確認して内定に同意しましょう。

特に勤務条件や年収にこだわりがある人は、このタイミングで交渉することもできます。

ただし年収交渉で失敗すると、内定取り消しにつながる可能性があるので注意しましょう。

転職エージェントを活用した人は、プロのキャリアアドバイザーを通じて条件交渉ができるので比較的安心です。

納得のいく転職を実現するためにも、契約内容に疑問があれば必ず企業に確認し、不明点を解消したうえで同意することが大切ですね。

もう一度60代向け転職エージェント&転職サイト一覧をチェック➤➤➤

60代の転職サイト・転職エージェントでよくある質問【Q&A】

Q&A

ここでは、60代が転職サービスを利用する際に多く寄せられる質問をまとめています。

各項目の回答を確認すると、これからの転職活動がスムーズに進みますよ。

60代も転職サイト・転職エージェントを無料で使える?

転職サイトや転職エージェントは60代でも無料で利用できます。

転職エージェントは、企業からの成功報酬で運営されているため、求職者が費用を負担することはありません。

ただし、一部のサービスは月額課金制(サブスク型)を採用しているので、公式サイトを事前にチェックすると安心です。

転職サイトと転職エージェントの違いは?

両者の違いをまとめると、次のようになります。

■転職サイトと転職エージェントの違い一覧表

項目 転職サイト 転職エージェント
求人の探し方 自分で検索・応募 エージェントが提案
求人数 公開求人が多い 非公開求人が豊富
サポート 基本的になし 書類添削、面接対策、交渉あり
転職スピード 自分のペースで進められる エージェントが調整しスムーズ
向いている人 自分で進めたい人 プロのサポートを受けたい人

転職サイトは自分で求人を探して応募するスタイルのため、マイペースで転職活動に取り組めるメリットがあります。

一方で転職エージェントは、担当のキャリアアドバイザーから各種サポートが受けられます。担当者のペースに合わせる必要がありますが、その分上質な転職活動が可能になります。

60代から転職は、アプローチ次第で高年収・ハイクラスも狙えるので、両者を併用するのが最適です。

転職エージェントの担当者は変更できる?

転職エージェントの担当者は変更できます。エージェントとの相性が合わなかったり、サポートが不十分だと感じた場合は、遠慮せず担当変更を依頼しましょう。

変更の際は、「業界知識が豊富な担当者と話したい」「別の視点でアドバイスが欲しい」 など、具体的な理由を伝えるとスムーズです。

転職サイトや転職エージェント経由の内定は辞退できる?

転職サイトやエージェント経由で得た内定も辞退できます。

しかし無断で辞退するのは避け、早めにエージェントや企業へ丁寧に伝えることが大切です。

転職は何歳までなら大丈夫?

転職に年齢制限はありません。その理由は、 労働基準法で年齢による採用制限を原則禁止しているからです。

したがって、企業が求人に「○歳以上は応募不可」と明記することは基本的にできないので安心してくださいね。

60代の転職で年収はどのくらい下がる?

厚生労働省が令和5年に実施した調査では、およそ半数以上の60代が年収ダウンの転職を経験しています。

年齢区分 増加した人 減少した人
19歳以下 44.9% 20.1%
20~24歳 52.3% 20.9%
25~29歳 44.4% 22.3%
30~34歳 44.6% 29.1%
35~39歳 38.0% 29.9%
40~44歳 41.3% 29.3%
45~49歳 37.3% 30.4%
50~54歳 34.6% 34.0%
55~59歳 27.7% 34.3%
60~64歳 11.2% 63.2%
65歳以上 20.3% 52.3%

(引用元:厚生労働省-転職入職者の状況(令和5年)

年収アップの条件はさまざまな要因が絡んできますが、60代は他の年代よりも年収ダウンの可能性が高いといえます。

60代の未経験でおすすめの転職先は?

60代でも未経験から転職可能な職種はいくつかあります。特に人手不足の業界では、採用のハードルが低い傾向です。

未経験OKの求人が多い業種
  • 介護職
    資格取得支援あり、需要が高い
  • 警備員
    未経験でも研修あり、60代の採用実績多数
  • 軽作業・清掃スタッフ
    体力がある人向け、シフト自由
  • 事務職・コールセンター
    基本的なパソコンスキルがあれば可能

なぜ転職サイトや転職エージェントの複数利用がおすすめ?

60代の転職では、1つのサービスに頼ると希望に合う求人が見つかりにくいため、複数の転職サイトや転職エージェントを活用することが大切になります。

転職エージェントを利用する人は、担当者によって転職サポートのクオリティが変わってくるのも大きなポイントです。

複数の転職エージェントを併用することで、より腕の良い担当者と一緒に転職活動を進められるメリットがあります。

まとめ〜転職サイト&転職エージェントで60代からの転職をより確実に!〜

60代の転職は「求人の母数が少ない」「年収&役職の期待値が合いにくい」といった壁がある一方で、法改正や人手不足の追い風により採用機会そのものは拡大しています。

だからこそ、転職サイト・転職エージェントの併用で情報量とサポート力の両輪を整えることが、最短距離での内定につながります。

本記事ではハイクラス向けのビズリーチ、総合力のdoda、中高年特化のマイナビミドルシニアをはじめ、ドライバーや介護など“入りやすい職種”をカバーするサービスまで紹介してきました。

まずは2〜3社に同時登録して、スカウトの質・担当者の相性・紹介求人の傾向を比較しましょう。

もう一度60代向け転職エージェント&転職サイト一覧をチェック➤➤➤

ABOUT ME
株式会社ウェルビーイングス-お役立ちメディア編集部
株式会社ウェルビーイングスの、お役立ちメディアの編集部です。
業界最大級の求人数!理想のお仕事探しは
「doda」
doda_バナー
  • 20万件以上の求人を常時掲載!
  • 専任エージェントが転職をサポート!
  • リモート/在宅の求人も満載!
関連記事