ロゴデザイン PR

大阪でロゴデザイン制作におすすめの外注先4選!費用相場や依頼先選びのポイントも解説

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ロゴデザイン制作を外注するのに、どんなところがいいんだろう?」
大阪ロゴデザイン制作におすすめの依頼先を知りたい!」

企業やサービスのイメージに直結する、まさに「顔」ともいえる “ロゴ”。

ブランディングにも直接関わるため、ロゴデザインや制作はプロに依頼することをおすすめしています。

ですが、どんなところに依頼すればいいかわからない、迷ってしまう、というご担当者や事業主の方もいらっしゃいますよね。

そこで今回は、全国のなかから、大阪でロゴデザイン制作におすすめの制作会社を紹介します!

ちなみに、全国の優秀なフリーランスのデザイナーと出会える「びるどるなら、コスパ良くロゴデザイン制作が依頼できますよ!

【ロゴデザイン制作に「びるどる」がおすすめの理由】

  • デザインラフ案2案を3万円から提案してもらえる!
  • 約1週間で提案してもらえるので、急ぎの依頼も相談可能
  • 専属のコンシェルジュが丸投げ依頼も丁寧にサポート

記事の後半では、ロゴデザイン制作の費用相場や、外注先選びのポイントについても解説しているので、ぜひ最後まで読んで依頼先検討の参考になさってくださいね。

この記事の結論
  • 大阪には実績豊富で質の高いロゴデザイン制作会社がある!
  • ロゴデザイン制作の依頼先は、実績以外にサポート体制や担当者の信頼性も重視しよう
  • ロゴデザイン制作なら、柔軟な対応とコスパの良さが魅力の「びるどる」に相談を!
ロゴデザインの制作なら
最短即日で外注できる「びるどる」におまかせ
びるどるロゴびるどる_300_250
  • 取引実績5,000社以上&満足度97.5%の実績
  • 必要最低限のコストで最高の成果物を提供
  • プロのデザイナーを最短即日ですぐ紹介

大阪でロゴデザイン制作におすすめの制作会社4選!

それでは早速、大阪でロゴデザイン制作におすすめの制作会社を4社紹介します!

大阪でロゴデザイン制作におすすめの制作会社4選
  1. びるどる
  2. ワンベルク株式会社
  3. 株式会社リースエンタープライズ
  4. MERRY BEETLE

①びるどる

びるどる_TOP
びるどるのおすすめポイント
  • 直依頼で3万円からロゴ提案を受けられる抜群のコスパ!
  • 実績豊富なフリーランスが1週間〜制作可能
  • コンシェルジュがご依頼から納品まで徹底フォロー
制作会社名 びるどる
住所 〒106-6208
東京都港区六本木3-2-1 住友不動産六本木グランドタワー8F
※ご利用は全国47都道府県で可能
営業時間 10:00〜19:00
※Webにて24時間受付可能
定休日
料金 ラフ提案数 2案まで:30,000円〜
実績 ロゴ制作のほか、Webサイトに関する必要なシステムやデザイン制作など取引実績5,000社以上
もっと見る閉じる

びるどるのおすすめポイント①直依頼で3万円からロゴ提案を受けられる抜群のコスパ!

女性/オフィス/指さし/ポイント

びるどるの最大の特徴は、中間業者を介さずにデザイナーと直接やり取りできる点です。

通常のデザイン会社に依頼すると仲介手数料が発生しますが、びるどるは直接契約となるため余計な費用がかからず、ラフ案2案の提案を3万円〜というコスパの良さでロゴデザインを依頼できます。

全国各地の優秀なデザイナーと出会える環境も整っているため、地域に縛られず最適な人材を見つけられますよ。

デザイナーと直接コミュニケーションを取れるので、細かいニュアンスも伝わりやすいです。

基本制作のほか、依頼内容のカスタマイズや丸ごとの制作依頼にも対応可能!

商標登録に必要な著作権譲渡にも対応しており、安心して長期的に使えるロゴを作成できます。

びるどるのおすすめポイント②実績豊富なフリーランスが1週間〜制作可能

男性/スマホ/パソコン

びるどるには2,000名を超えるプロフェッショナルデザイナーが登録しており、全員が厳しい審査基準をクリアした実力者ばかり

ロゴ制作の経験が豊富なデザイナーも多数在籍しており、業界や用途に合わせた最適なデザインを提案します。

依頼から約1週間程度でデザイン案を提出するスピード感も魅力で、急ぎの案件でも柔軟に対応してくれますよ。

デザイナーは電話やビデオ通話での打ち合わせにも対応可能なため、対面でなくても意思疎通がスムーズ。

提案されたデザインは色味やフォントなど細部にわたって無料で修正可能です。

びるどるのおすすめポイント③コンシェルジュがご依頼から納品まで徹底フォロー

コンシェルジュ/パソコン/女性

びるどるでは専属コンシェルジュが無料で利用をサポートしているので、デザイン発注が初めての方でも安心です!

コンシェルジュが予算や要望を丁寧にヒアリングして最適なデザイナーを紹介してくれるので、「専門知識がなくて不安」「自分で考える時間がない」という方も大丈夫。

プロの視点からアドバイスを行い、丸投げでの依頼にも対応します。

デザイナーとのやり取りもコンシェルジュが間に入るので煩わしさがなく、納品までの進行管理や品質チェックもサポートするため本業に集中できますよ。

気に入るデザイナーが見つからなければ発注前の費用は一切かかりません!

ぜひお気軽に相談してみてくださいね。

②ワンベルク株式会社

ワンベルク株式会社_TOP
ワンベルク株式会社のおすすめポイント
  • ブランディングを軸にさまざまなクリエイティブを制作
  • 洗練された目を引くデザイン性
  • 企画からデザイン、プロモーションまでワンストップで対応可能
制作会社名 ワンベルク株式会社
住所 〒550-0015
大阪府大阪市西区南堀江2-3-4-202
営業時間 9:00〜18:00
定休日 土日祝日
料金 要問い合わせ
実績 大阪に留まらず、近畿地方を中心に業種を問わずさまざまな企業やサービス、商品のデザインを担当
もっと見る閉じる

ワンベルク株式会社のおすすめポイント①ブランディングを軸にさまざまなクリエイティブを制作

ブランディングを軸とし、ロゴ制作をはじめ、グラフィックデザインやWebデザイン、映像制作など幅広いクリエイティブを制作しているデザイン会社です。

大阪府内だけでなく、近畿地方を中心に業種やサービス、施設を問わず数多くのデザイン実績が豊富です。

企業の顔となるロゴは、ブランディングデザインの要となる大事なマーク。

サービスや企業をより良く見せ、伝えるためのロゴ制作を提案してくれます。

ワンベルク株式会社のおすすめポイント②洗練された目を引くデザイン性

ワンベルク株式会社の制作は、目を引く洗練されたデザインが特徴です。

また、コピーライティングやパッケージデザインも手がける制作会社だからこその、ロゴを活用しながらのそのほかのクリエイティブの提案も得意としており、さまざまな角度からの提案が期待できます。

シンプルさやスマートな印象を大切にしたい企業におすすめです。

ワンベルク株式会社のおすすめポイント③企画からデザイン、プロモーションまでワンストップで対応可能

ロゴデザインをはじめとしたデザインやクリエイティブ制作だけでなく、企画から広報・プロモーションまで対応しています。

ロゴデザインの制作を依頼するのは、新規事業や企業のリブランディングのタイミングが多くを占めます。

単にロゴ制作を依頼できるだけでなく、そのほか必要なビジネスツールの制作についても相談できるのは心強いですね。

③株式会社リースエンタープライズ

株式会社リースエンタープライズ_TOP
株式会社リースエンタープライズのおすすめポイント
  • ロゴデザイナーレンタルサービスの「ロゴデザ」を提供
  • 目的に合わせた2つのプランを用意
  • ロゴデザインのほかWeb制作や保守サポートに対応
制作会社名 株式会社リースエンタープライズ
住所 【大阪事務所】
〒530-0046
大阪市北区菅原町11-10 オーキッド中之島ビル5階
【東京事務所】
〒105-0003
東京都港区西新橋2丁目8番1号ワカサビル1F
営業時間 9:00〜18:00
定休日 土日祝日
料金
  • SHOPPING PLAN:20,000円(税込)
  • DESIGN PLAN:80,000円(税込)
            20,000円 / 回
  • ロゴデザイン+ホームページ制作:165,000円(税込)
実績 ロゴ制作のほか、DTPやそのほかデザイン制作まで幅広く対応
もっと見る閉じる

株式会社リースエンタープライズのおすすめポイント①ロゴデザイナーレンタルサービスの「ロゴデザ」を提供

「ロゴデザ」という通常のデザイン依頼とは一味違ったサービスを提供しています。

ロゴデザイナー自体をレンタルして自社チームの一員として迎え入れる仕組みを導入しており、デザイナーと一緒に企画から考えられるため精度の高いロゴが完成します。

担当するのは現役のプロデザイナーばかりで、ロゴデザインだけでなくWEBデザインや3DCG制作まで幅広いスキルを持っています。

デザイナーを目指す方向けには個別授業も提供しており、直接テクニックを学べますよ。

プロジェクト完了後も継続的な顧問契約が可能で、長期的なデザインサポートも受けられます。

株式会社リースエンタープライズのおすすめポイント②目的に合わせた2つのプランを用意

「ロゴデザ」では、利用目的に合わせて選べる2つのプランを用意しています。

プラン DESIGN PLAN SHOPPING PLAN
内容 自分でオリジナルのロゴデザインを完成させる ロゴデザインテンプレートを購入して自分だけのロゴを注文できる
料金 80,000円(税込) 20,000円(税込)
おすすめシーン
  • 自分だけのこだわりあるロゴを作成したい
  • 起業時や団体の設立など
  • SNSコンテンツの立ち上げ
  • 急ぎでロゴを手に入れたい
  • 完全オリジナルのロゴは求めていない
  • ある程度自分でロゴを作成したい

「DESIGN PLAN」は4回の講習を通じてオリジナルロゴを1点完成させるプラン。

料金は80,000円で自分だけのこだわりあるロゴを制作したい方におすすめで、企業デザイナーやこれからデザイナーを目指す方にも最適です。

もう一つは「SHOPPING PLAN」で、既存のテンプレートからロゴを選んでカスタマイズするプランです。

20,000円とリーズナブルな料金で急ぎでロゴが必要な方や完全オリジナルにこだわらない方に人気があります。

修正のやり取りも柔軟に対応してくれるので安心ですね。

株式会社リースエンタープライズのおすすめポイント③ロゴデザインのほかWeb制作や保守サポートに対応

リースエンタープライズは2013年創業の大阪に拠点を置くホームページ制作会社。

ロゴデザインだけでなく、公式サイト制作まで一貫して依頼できるのが魅力です。

ロゴと合わせてホームページを制作する場合は最短2週間での納品も可能で、外国語対応や多言語サイトの制作も得意としています。

制作後のサポートやカスタマイズにも対応しているため、長期的な関係を築けますよ。

少数精鋭のプロ集団として、顧客のニーズを形にする技術と知識を備えています。

LPやオウンドメディア制作だけでなくパンフレットデザインやSNS運用まで幅広いサービスを提供しているので、起業の際にロゴデザインとまとめて依頼できます

④MERRY BEETLE

MERRY BEETLE_TOP
MERRY BEETLEのおすすめポイント
  • 企業・商品サービスのデザインとブランドづくりを主軸にサービスを提供
  • “うつくしさ”を追求したデザイン提案
  • ロゴデザイン納品後のアフラーフォローも対応可能
制作会社名 MERRY BEETLE
住所 〒591-8043
大阪府堺市北区北長尾町6-2-9
営業時間 9:30〜18:30
※Webにて24時間受付可能
定休日 土日祝日
料金 300,000円〜
実績 大阪・近畿地方を中心に、全国の企業やサービス、商品や店舗のロゴデザインをはじめ豊富なデザイン制作実績と受賞歴あり

MERRY BEETLEは大阪・堺を拠点とするデザイン・ブランディングのクリエイティブチームです。

企業や商品サービスのブランドづくりを主軸としており、プランニングからデザイン、プロモーションまで、単なるロゴデザインにとどまらない総合的なサービスを提供しています。

特徴的なのは“うつくしさ”へのこだわり

初回のデザイン提案では2〜3案を提示し、方向性を絞った後でブラッシュアップを繰り返してデザインを完成させるプロセスを大切にしています。

ロゴデザインの納品後もサポートが充実しているのも魅力で、デザインの運用についてのアドバイスや、時間経過に合わせたアップデート提案など、継続的なフォローアップも可能

必要に応じてパートナー企業と連携しながら、印刷やウェブコーディング、施工まで依頼できます。

フレンドリーな姿勢でクライアントに寄り添ってくれるので、デザイナーとの関わりにハードルの高さを感じる方にもおすすめです。

ロゴデザイン制作の費用相場を知っておこう

見積もり書/電卓

ロゴデザイン制作を依頼する前に、費用相場を知っておきましょう

外注先によって費用は異なりますが、複数社検討するにあたっての参考になります。

ロゴ制作専門会社 5〜30万円程度
フリーランス 2〜8万円程度
デザイン制作会社 5〜15万円程度

ロゴ制作専門会社:5〜30万円程度

ロゴ制作専門会社に依頼する場合の費用相場は5〜30万円程度で、知名度の高い会社になると100万円を超えることもあります。

専門会社の強みは、ロゴデザインの豊富な経験と実績から生まれる確かな品質です。

単なるデザイン制作だけでなく、企業ブランディングやコンサルティングのサービスも含まれていることが多いため費用が高くなります。

外注比率が高いと中間マージンが発生して費用が割高になる場合があるので、会社選びの際は自社内で制作しているか外注しているかを確認しましょう。

納品されるデータ形式やマニュアル作成の有無なども料金に影響するので事前に確認が必要です。

フリーランス:2〜8万円程度

フリーランスデザイナーへの依頼は2〜8万円が一般的な相場です。

会社に依頼するよりも費用を抑えられるのが大きな魅力ですが、デザイナーの実力や経験によって料金差が大きいのが特徴。

クラウドソーシングサイトやSNSを通じて直接契約を結ぶ方法が一般的ですが、提案数や修正回数などの条件は人によってさまざまです。

経験豊富な有名デザイナーから趣味の延長で活動するデザイナーまで幅広く存在するので、実績やポートフォリオをしっかり確認しましょう。

同じような条件でも料金に大きな差があるので、複数のデザイナーを比較検討することをおすすめします。

デザイン制作会社:5〜15万円程度

デザイン制作会社への依頼は5〜15万円が標準的な相場です。

ロゴだけでなく名刺やパンフレット、Webサイトなど幅広いデザインを一括で依頼できるのが強みです。

大手の制作会社は、有名デザイナーや経験豊富なスタッフが在籍しているため費用は高めになりますが、安定した品質が期待できます

小規模な会社でも提案数や修正回数によって追加料金が発生する場合があり、会社によって料金プランや得意分野はさまざまなので、複数の会社から見積もりを取り比較するようにしましょう。

ロゴデザイン制作の外注先選びのポイントは?

ポイント/POINT

ロゴデザイン制作を外注するにあたって、どこに依頼しようか迷ってしまうこともありますよね。

そんなときは以下のポイントを中心に、候補の会社やフリーランスを比較検討してみましょう。

ロゴデザイン制作の実績やテイストはどうか

ポートフォリオ・ラップトップ

外注先を選ぶ際は、まず過去の制作実績やポートフォリオを確認しましょう。

どれくらいの量と質のロゴを手がけてきたかをチェックすると、デザイン力や経験の豊富さがわかります。

自社と同じ業界のロゴ制作経験があるかも重要なので、ウェブサイトやSNSで公開されている作品を見て、自社のイメージに合うデザインテイストかどうかを判断しましょう。

実績の少ない会社やデザイナーは、クオリティが安定しない場合があるので注意が必要です。

また他社の評判や口コミも参考になるので、対応の丁寧さや納期の正確さ、アフターフォローの質なども事前にリサーチすると安心です。

デザイン提案数や修正回数は適しているか

ロゴデザインの契約前に、初回にいくつのデザイン案を提案してもらえるか確認しましょう。

一般的には3パターン程度が比較検討しやすい数で、提案数が多すぎると選択に迷い、少なすぎると理想のロゴに出会えない可能性があります。

また料金に含まれる基本修正回数や追加修正の費用も明確に把握しておきましょう。

修正を重ねることで理想のロゴに近づけられますが、多くは無制限の対応ではありません。

予算に見合った提案数と修正回数のバランスが取れている外注先を選ぶことが大切です。

提案数や修正回数はプランや料金によって異なるので、予算や要望に合わせて比較検討しましょう。

担当者やデザイナーは信頼できるか

ビジネス/ミーティング/金融/電卓

ロゴデザイン制作では、自社の想いや方向性を正確に伝えられるかがとても重要です。

最初のヒアリングで担当者が質問に丁寧に答えてくれるか、積極的な提案をしてくれるかをチェックしましょう。

メールの返信が遅い場合は制作過程でもスムーズなやりとりができない可能性があるので、レスポンスの速さも要チェック。

専門用語を多用せず初心者にもわかりやすい言葉で説明してくれるかも確認しましょう。

担当者との相性は長期的な関係構築においても大切です。

打ち合わせの際に実際のやり取りのなかで、コミュニケーションの取りやすさや話しやすさを感じるかどうかも判断材料にしましょう。

権利関係やガイドラインには対応してもらえるか

商標登録願の申請書

ロゴデザインが完成した後の権利関係についても事前の確認が必要です。

完成したロゴをさまざまな場面で使用するためには使用権の範囲も明確にしておくことが大切なので、著作権の譲渡が行われるか、商標登録に対応しているかをチェックしましょう。

またロゴの正しい使い方を示すデザインマニュアルや、ガイドラインの作成も依頼できると便利です。

色指定やサイズ、余白の取り方など、ロゴを一貫して正しく使用するための指針があると社内での運用がスムーズになります。

将来的なロゴの展開を考えると各種フォーマットでのデータ納品も重要なポイントです。

専門知識がない場合はマニュアル作成まで依頼するのがおすすめです。

大阪でのロゴデザイン制作や外注に関するよくある質問

質問/Q&A/FAQ

それでは、大阪でのロゴデザイン制作や外注についてよくある質問について回答していきます。

ロゴデザインにはどんな種類がある?

ロゴデザインは大きく分けて5種類あります。

デザインの種類 特徴 具体例
ワードマーク 社名や商品名を文字だけで表現したシンプルなロゴ GoogleやCoca-Colaなど
レターマーク イニシャルや略称を使ったロゴ IBMやH&Mなど
シンボルマーク 図形や絵で表現したロゴ Appleのりんごマークなど
コンビネーションマーク 文字と図形を組み合わせたロゴ AdidasやBURGER KINGなど
エンブレム 紋章のようなデザイン スターバックスやBMWなど

業種やブランドイメージによって最適なタイプは異なるので、自社に合ったタイプを選びましょう。

ロゴデザイン制作は個人でもできる?

個人でもロゴデザインは制作可能です。

デザインスキルがある方なら自分で作成できますし、初心者でも挑戦できるツールが充実しており、CanvaやAdobe Expressなどの無料デザインツールを使えば初心者でも簡単にロゴを作れます。

ただし専門知識がない場合は、配色やフォントの選び方などデザインの基本で苦労することもあるでしょう。

また商用利用する際には著作権や商標登録の知識も必要です。

長期的に使用するロゴは企業イメージを左右する重要な要素なので、本格的なブランディングを考えるならプロに依頼することをおすすめします。

ロゴ制作においてタブーややってはいけないことはある?

ロゴ制作では避けるべきポイントがいくつかあります

【ロゴデザイン制作においてタブーややってはいけないこと】

  • 他社ロゴと似たデザインにする
  • 流行りのデザインだけを追いかける
  • デザインが複雑すぎる
  • 特定の国や文化を連想させるモチーフ
  • 安易にテンプレートを使用しない

まず、他社ロゴと似たデザインにすることは訴訟リスクがあるので絶対に避けましょう。

また10年後も通用するデザインを目指すためには、流行りのデザインを意識しすぎてもいけません

複雑すぎるデザインは、細かい線や小さな文字は縮小したときに潰れてしまい判読できなくなる可能性があり、複数のフォントや色を使いすぎることも統一感がなくなるのでおすすめしません。

さらに、安易にテンプレートを使うとオリジナリティに欠け他社と似たデザインになりがちです。

上記に注意してデザイン制作に着手しましょう。

良いロゴデザインの条件はある?

良いロゴデザインの条件はいくつかあります

【良いロゴデザインの条件】

  • シンプルである
  • オリジナリティがある
  • ターゲットや業界に合ったデザイン
  • デザインの汎用性や普遍性

まずシンプルであることが大切で、複雑なデザインよりもシンプルな方が覚えてもらいやすく様々なサイズや媒体で使いやすいです。

次に独自性があるかどうかもポイントで、他社と差別化できる特徴があれば記憶に残りやすくなります。

ターゲットや業界に合ったデザインであることも重要です。

例えば子ども向けの商品なら明るく柔らかい印象が適していますし企業向けサービスなら信頼感のあるデザインが求められます。

名刺からWebサイト看板までさまざまな大きさや媒体で使えるデザインの汎用性や、長期的に使用できる普遍性もあると変更コストがかからず安心です。

他社や他人のロゴを勝手に使用したらどうなる?

他社や他人のロゴを無断使用すると、著作権侵害や商標権侵害になり法的トラブルに発展する可能性があります

著作権法違反の場合は最大10年以下の懲役か1000万円以下の罰金またはその両方が科せられるケースもあり (著作権法第119条) 、
商標権侵害になると10年以下の懲役または1000万円以下の罰金または併科 (商標法第78条) されることがあります。

さらに民事訴訟で損害賠償請求をされる恐れも。

ロゴは企業のブランドやイメージを象徴するものなので、無断使用に対して厳しく対応する企業が多いです。

似ているだけでも訴訟になるケースもあるため、他社ロゴに似せたデザインも制作を避けます。

使用したい場合は、必ず許可を得るか正規のライセンス契約を結びましょう。

まとめ 〜大阪でおすすめのロゴデザイン制作会社に依頼して自社のロゴを手に入れよう〜

本記事では、大阪でロゴデザイン制作におすすめの制作会社やデザイン会社を紹介しました。

大阪を拠点に、ロゴデザインの実績が豊富な会社が多数ありますね。

どんなに素敵なロゴを制作する会社でも、希望するテイストや予算と合わなければ意味がありません。

まずはなんとなくイメージやどんなテイストがいいのか、ふんわりとでも方向性を決めておくと、依頼先も選びやすくなります。

ちなみにびるどる」なら、さまざまなフリーランスと出会えるので、テイストや予算も相談しながら進められて便利ですよ。

ぜひ記事の内容を参考にしつつ、自社に合った外注先を選んでくださいね。

ABOUT ME
株式会社ウェルビーイングス-お役立ちメディア編集部
株式会社ウェルビーイングスの、お役立ちメディアの編集部です。
ロゴデザインの制作なら
最短即日で外注できる「びるどる」におまかせ
びるどるロゴびるどる_300_250
  • 取引実績5,000社以上&満足度97.5%の実績
  • 必要最低限のコストで最高の成果物を提供
  • プロのデザイナーを最短即日ですぐ紹介