企業や店舗のホームページを新規作成・リニューアルする場合、プロに依頼する方がほとんどです。
ホームページは自社の名刺代わりになるものですから、デザインや機能面など、コンセプトにぴったりのものにしたいですよね。
できれば自社の業種や地域のことにも詳しく、予算にも合う制作会社を希望されている方が多いでしょう。
ですが、ホームページ制作会社は全国に多数あり、「どこに依頼すればいいか」「何を基準に選べばいいか」わからないという方もいるはず。
そこで本記事では、全国のなかから、佐賀県でおすすめのホームページ制作会社3社を紹介します!
制作会社選びのポイントも紹介していますので、検討する際の知識としてぜひお役立てください。
👉このページがおすすめな方
- これからホームページ制作を検討している
- 佐賀県近郊で制作会社を探したい
- 制作会社選びのポイントを知りたい
関連記事:三重県でおすすめのホームページ制作会社3選!選ぶポイントも紹介
制作実績5,000本超えの「びるどる」へ
- 丸投げで依頼できてラクラク
- 3万円~でプロに直接依頼できてコスパ◎
- 業界10年以上の専属コンシェルジュがフォロー
佐賀県のホームページ制作会社を検討するポイント4つ
数々あるホームページ制作会社のなかから依頼先を探す場合、いくつかのポイントから数社に絞り、比較検討することをおすすめします。
その際にチェックしたいポイントは、主に以下の4つです。
- 自社の業種やジャンル、予算に合うか
- 担当者の対応に安心できるか
- 過去の実績は豊富か
- 運用フォローや代行サービスはあるか
自社の業種やジャンル、予算に合うか
ひとつめが、自社の業種やジャンル、予算に合う制作会社かどうかです。
業種はもちろん、ターゲット層や打ち出したいイメージはそれぞれの企業で異なります。
同じ飲食店でも、安さを打ち出したい居酒屋と、記念日にも使えるレストランでは、作るホームページの方向性も違いますよね。
また、事業の規模によって予算も異なり、運用も含めて、無理なくホームページの質を保っていける費用感でなければ長くは続きません。
制作会社を検討する前に、ホームページの方向性や予算のイメージを持っておくことが大事です。
担当者の対応に安心できるか
次に、検討している制作会社の担当者は安心して任せられる対応をしているかです。
ホームページ制作は、作り込むとなると納品まで3ヶ月以上かかることもあります。
その間にさまざまな意見や提案をやりとりするわけですが、担当者と話が通じにくかったり、初心者に専門用語をたくさん使って話したりする方の場合、うまく進行しない可能性があります。
対応がストレスになると、良いホームページの完成をイメージしにくくなることも。
担当者との相性やコミュニケーション力は重視して選びましょう。
過去の実績は豊富か
制作会社の過去実績も重要です。
過去の制作クオリティを確認することで、自社のホームページをどのように作ってくれそうかイメージができます。
また、実績が多ければ、その知識やノウハウの豊富さで、自社に合った多様な提案が期待できます。
起業して間もないなど、実績数が少ない場合は、起業前の経緯や制作会社自体のホームページを確認し検討してみましょう。
運用フォローや代行サービスはあるか
もうひとつが、運用開始後のフォローや運用代行サービスがあるかどうかです。
ホームページへの流入やリピーターを作るためには、運用・管理は欠かせません。
ですが、「簡単な更新以外のセキュリティ管理等はプロにお任せしたい」「保守管理も更新も全部やってほしい」という方も多いでしょう。
正しい知識がないと、保守管理は難しいものです。
プロにお任せした方が対応の手間も省けて安心なので、運用サービスの有無と費用は必ず確認しましょう。
佐賀県でおすすめのホームページ制作会社を3社紹介!
それでは、佐賀県でおすすめのホームページ制作会社を3社紹介します!
- 株式会社サインズ
- 株式会社ネクストエッジ
- 有限会社アイクリック
それぞれの会社の特徴も詳しくまとめているので、ぜひ参考にしてください。
①株式会社サインズ

ひとつめが、常に新たなアイディアの提案を目指している「株式会社サインズ」です。
会社住所 | 〒849-0918 佐賀県佐賀市兵庫南2丁目3番20号 |
---|---|
電話番号 | 0952-60-3100 |
制作実績 | 佐賀県を中心に業種を問わずコーポレートサイト・採用サイト・ライディングページ・ECサイトなどで300件以上の豊富な実績 |
おすすめポイント | 高い機能性と洗練されたデザイン、コストパフォーマンスの高さが魅力で、費用に合わせた制作プランを選べる |
特殊技術を応用した先進的な技術開発も行っている制作会社です。
解像度の高い写真と洗練されたデザインで、ユーザーの目を惹くホームページを制作しています。
グローバル化に伴う多言語ホームページ制作にも対応しており、インバウンドへのアピールも期待できます。
SSLやレポート確認機能も標準装備されており、機能性とコストパフォーマンスの高さが人気です。
それでは、「株式会社サインズ」の特徴を詳しく見てみましょう。
- 入念な打ち合わせと丁寧な制作
- 要望・予算に合わせて選べる豊富な制作プラン
- 高い機能性と洗練されたデザイン
- ホームページ公開後も安心の更新代行サービス
- 補助金の活用が可能なホームページ制作
- ホームページ制作以外の多様なサービス
入念な打ち合わせと丁寧な制作
ひとつめが、入念なヒアリング・打ち合わせと丁寧な制作です。
初心者だといろいろとイメージしにくいところもありますが、しっかりとヒアリング、提案してもらうことで具体的な要望やイメージが見えてくることもありますよね。
いちばん最初のヒアリングはもちろん、申込後のサイトマップ・ページレイアウトの作成についても、都度要望と合っているか、確認をしながら進めてくれるので安心です。
要望・予算に合わせて選べる豊富な制作プラン
自社の要望・予算に合わせて選べるプランが多数あることも魅力のひとつです。
以下が主なプランの一覧です。
プラン | 一括請負型プラン | 月額支払い型プラン(もっとWeb) | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
スタンダードプラン | プレミアム プラン |
ビジネス プラン |
もっとウェブ10 | もっとウェブ15 | もっとウェブ30 | |
費用 | 20〜30万円 | 30〜50万円 | 50〜100万円 | 9,000円/月 【初期費用】 98,000円 |
9,000円/月 【初期費用】 148,000円 |
9,000円/月 【初期費用】 298,000円 |
ページ数 | トップ+3P・お問い合わせ | トップ+5〜10P・お問い合わせ | トップ+10〜20P・お問い合わせ | トップ・お知らせ・フリー5P・お問い合わせ | トップ・お知らせ・フリー5P・お問い合わせ | トップ・お知らせ・フリー15P・お問い合わせ |
※料金はすべて税別 ※すべてのプランにお問い合わせフォーム付き
使用システムはすべてにおいて、初心者にも感覚的に使用しやすいWordPressを採用しています。
サイトの更新がしやすいため、ホームページの鮮度を保ちやすいメリットがあります。
一括請負型プランは、しっかりとしたホームページを作りたい方におすすめのプランです。
プランによりページボリュームと機能性の違いがあるので、予算と合わせて検討しましょう。
月額支払い型プラン(もっとweb)は、「なるべく初期費用を抑えたい」「ホームページ制作ははじめてだから更新もすべて依頼したい」といった中小企業や個人事業主を含めた経営者向けのプランです。
ホームページ制作とレンタルサーバー代が込みの値段で、月3時間以内の更新業務であれば無償で対応してくれます。
高い機能性と洗練されたデザイン
次に、高い機能性と洗練されたデザインです。
Web集客になくてはならないSEO対策をはじめ、デバイスごとに最適な表示をするレスポンシブ対応、セキュリティ強化のためのSSL、アクセス分析なども対応しています。
また、写真や映像制作を承っており、解像度の高い美しいグラフィックと洗練されたデザインは、ユーザーの目を惹きます。
ユーザビリティにも配慮したサイト設計も魅力です。
ホームページ公開後も安心の更新代行サービス
また、ホームページ公開後も安心の更新代行サービスも用意されています。
一般的に多い月額固定での更新サービスではなく、「株式会社サインズ」は作業ごとの単価支払いでのサービスです。
1時間あたり4,000円(税別)で対応しており、作業時間により15分刻みでの精算。
必要なときに依頼したい、という方にはぴったりですね。
補助金の活用が可能なホームページ制作
次に、補助金を活用したホームページ制作が可能なことです。
「株式会社サインズ」では、小規模事業者持続化補助金を活用したホームページ制作にも対応しています。
小規模事業者持続化補助金は、持続的な経営へ向け、販路拡大や業務効率化の取り組みを支援するために給付される補助金です。
難しい補助金申請や注意点などもフォローしてくれるのは、嬉しいポイントですね。
ホームページ制作以外の多様なサービス
もうひとつの特徴が、ホームページ制作以外にも多様なサービスを展開していることです。
「もっとWeb」のプランにも含まれているレンタルサーバー事業や撮影事業、ロゴ・イラストの作成や印刷物作成も行っています。
ホームページ制作と一緒に名刺やチラシを作成、もしくは一新したい場合など、一緒に依頼できるので便利ですね。
②株式会社ネクストエッジ

次に、目を惹くデザインと制作力に特化した「株式会社ネクストエッジ」です。
会社住所 | 〒843-0023 佐賀県武雄市武雄町大字昭和42-8 |
---|---|
電話番号 | 0954-28-9148 |
制作実績 | 佐賀県近郊を中心に、コーポレートサイト・店舗サイト・団体サイト・ECサイトなど幅広い業種で実績多数 |
おすすめポイント | コストパフォーマンスの高い値段設定と、初心者も安心の新規ホームページ開設から運用までのトータルサポート |
ホームページの開設から運用まで、トータルサポートのパックで制作を行っています。
既存サイトの運用・管理代行にも対応しています。
また、ECサイト制作のほか、動画制作やSNS広告の制作・運用事業も行っており、多方面からホームページ制作をサポートしてくれます。
「株式会社ネクストエッジ」の魅力を深掘りしてみましょう。
- 対面での徹底したコミュニケーションを重視
- 制作後の更新まで対応する高いコストパフォーマンス
- 「BASE」オフィシャルパートナーとしてのECサイト制作
対面での徹底したコミュニケーションを重視
まずは、徹底したコミュニケーションを重視していることです。
オーナーの希望を正しく把握し、反響の高い制作物を生み出すためには、コミュニケーションを密にとること、というスタンスの「株式会社ネクストエッジ」。
できる限り対面での打ち合わせを行うことで、信頼を得ています。
ホームページ制作がはじめてだったり、Web周りの知識があまりなかったりすると、対面でしっかり相談ができると心強いですよね。
いろいろ相談しながら満足の行くホームページを制作したい、という方にはぴったりです。
制作後の更新まで対応する高いコストパフォーマンス
次に、制作後の更新対応まで含むコストパフォーマンスの高い制作プランです。
制作費無料プラン | スタンダードプラン | |
---|---|---|
制作費 | 無料 | 118,000円〜 |
月額 | 9,800円 | 9,800円 |
デザイン | おまかせ | 完全オーダーメイド |
※すべて税別 ※2023年10月現在
とにかく安くホームページを持ちたい方におすすめなのが、制作費無料プランです。
月額9,800円(税別)でホームページが持てます。
基本設計やデザインなど、こだわってホームページを制作したい方はスタンダードプランを選びましょう。
いずれも制作時のSEO対策・デバイスのレスポンシブ対応・SSL化はもちろん、制作後の更新・保守管理も込みの料金設定です。
プロに依頼してスムーズにホームページを運用したい方にぴったりですね。
「BASE」オフィシャルパートナーとしてのECサイト制作
もうひとつが、訴求力の高い「BASE」でのECサイト制作です。
開設してもすぐには結果が出ないECサイトは、時間をかけて育てていくことが必要です。
見栄えと情報更新の重要性を理解している「株式会社ネクストエッジ」では、掲載する写真ひとつにもこだわり、新規事業の開設や事業拡大に貢献しています。
130,000円(税別)〜の制作費と、月額9,800円の更新サポートで、ユーザーの動向や趣向を把握できる解析レポートまで対応。
初心者では容易ではない、長期的なECサイト運用が可能になります。
③有限会社アイクリック

もうひとつが、低価格でのレンタルサーバーも行っている「有限会社アイクリック」です。
会社住所 | 〒840-0806 佐賀県佐賀市神園5丁目4-9 |
---|---|
電話番号 | 0952-32-1215 |
制作実績 | 保育園などの教育現場を中心に、コーポレートサイト・店舗サイト・ECサイトなど実績多数 |
おすすめポイント | やわらかさや温かさのあるデザインと検索キーワード外からのアクセスも確保できるSEO対策に対応 |
集客やリピーター獲得のためのノウハウを活用したECサイト制作に優れており、サイトデザインやデータ解析からのアドバイス・サポートをしてくれます。
ホームページ制作においてのSEO対策は、
- 上位独占表示
- 検索キーワード以外からのアクセスを確保
- SEO設定基準変更への迅速な対応
が主な特徴です。
また、ユーザビリティの高いデザインや、質の高い映像・写真制作まで、ホームページ制作をトータルでサポートしてくれる、心強い制作会社です。
やわらかさのあるデザインなので、医療・福祉・子どもの教育機関などのイメージに合いそうです。
佐賀県のホームページ制作なら費用を抑えつつも高い対応力が魅力の「びるどる」!

ホームページやECサイト制作において、依頼先の選定は何より重要です。
ですが、多数あるホームページ制作会社をさまざまなポイントから比較検討するのも、労力が必要な作業ですよね。
「結局どこに依頼すればいいかわからない」「依頼先を決めるアドバイスをくれるところはないか」とお困りの方はいませんか?
そんな方におすすめなのが、制作依頼先の提案から対応している「びるどる」です!
「びるどる」は、フリーのサイト制作専門エンジニアやデザイナー、コンサルタントと依頼者をつなぐ、マッチングプラットフォームです。
「びるどる」を通して直接プロに依頼できるため、コストパフォーマンスが抜群。
業種やブランドイメージ、サイトの規模などのご要望により、専属のコンシェルジュがぴったりの依頼先を無料で提案します。
対応力抜群のプロデザイナーが制作するので、クオリティの高さはもちろんのこと、納期のも相談可能です。
「びるどる」 お問合せ先 |
---|
ご要望やニーズをしっかり汲み取り、最適なフリーランスを紹介します。
まとめ 〜佐賀県のホームページ制作会社は実績や費用とサービスが合う会社に依頼しよう〜
本記事では、佐賀県でおすすめのホームページ制作会社3社と、検討する際にチェックしたいポイントについて紹介しました。
ホームページは制作時のサイト構成も重要ですが、運用方法によって大きく集客やアクセス数が変わります。
長期的に費用がかかるものでもあるので、自社の業種、ジャンルに合った制作と運用を行ってくれる制作会社を選びましょう。
そして、制作会社選びに迷ったら、ぜひ「びるどる」までお問い合わせください!
依頼先選びから運用まで、プロによるトータルサポートを提供します。