「仕事にエントリーしたのに、派遣会社から連絡来ない…」
「ひょっとして不採用なのかな…」
心配かもしれませんが、基本的には派遣会社から合否連絡が来ます!
社内選考の合否はメールで、職場見学後は電話での対応が一般的です。
社会人のマナーとして派遣会社から合否連絡するのは当たり前の話です。
通常は3日程度で合否がわかるのですが、なかには何日経っても合否連絡をしてこない派遣会社もあります。
派遣スタッフ側からすれば「なんで連絡来ないの?」「他の人に決まってしまったのかな」と不要なストレスを抱えこんじゃいますよね。
この記事では、派遣会社から連絡が来ないときに考えられる理由を解説します。
この記事の監修者
今井 慎(いまい まこと)氏
特定社会保険労務士/キャリアコンサルタント
2005年に社会保険労務士試験合格後、2008年11月に汐留社会保険労務士事務所を設立、同時に汐留パートナーズグループの立ち上げに参画。2014年に汐留社会保険労務士法人への法人成りをし、代表社員に就任。労働問題や人事労務関連の指導を得意とし、問題解決スピードや簡潔な対応が他の社労士との違い。過去に全国で職業紹介責任者講習の講師を務め、現在は汐留エージェント株式会社(派遣・人材紹介業)で派遣元責任者と職業紹介責任者もしている。
「アデコ」
- 今後もこの派遣会社から働きたい(再就業率)No.1
- 一人ひとりに合ったキャリアサポートも徹底
- 大手・有名企業の派遣求人にも強い
派遣会社から連絡が来ない8つの理由
「派遣会社から連絡来ないな…」と思ったら、以下8点のどれかに引っかかったと考えてください。
- 派遣会社のブラックリストに載ってしまったから
- 派遣会社が書類選考中だから
- 採用が他のスタッフに決まったから
- 派遣会社の担当者が忙しいから
- 履歴書やスキルシートを見て仕事紹介をためらったから
- 適合する仕事がないから
- 派遣先が調整中で連絡を入れられないから
- 忘れられているから
一つずつ見ていきましょう!
①派遣会社のブラックリストに載ってしまったから
ブラックリストに載ることで、連絡をしないようにするケースもあります。
「そもそも派遣のブラックリストってあるの?」と疑問に持つかもしれませんが、派遣会社ごとにリストを1つは持っていると考えられます。
派遣のブラックリストに載りやすい人は以下の5タイプです。
- 派遣就業日の初日にキャンセルをする
- 派遣契約期間中に電話で突然辞めてしまう
- 派遣先企業から借りたものを返却しない
- 服装が常識外のものである
- あまりにも自己主張が強い
派遣社員は派遣会社を代表して勤務するため、派遣先企業ではその派遣社員の印象が派遣会社の印象になります。
少しでも印象をよくするためにも、派遣会社との関わり方にも気を配るのが大切です。
派遣会社から連絡が来ない場合、ブラックリストに載っているかもしれない=自分自身に問題はなかったかを、今一度考えましょう。
②派遣会社が書類選考中だから
応募者が仕事をエントリーした後は、派遣会社で書類選考をします。
この書類選考の時点で”派遣先への紹介が適切でない”と判明した後、合否連絡をする派遣会社と連絡をしない派遣会社があります。
この点は応募の際に早めに聞くべきですね!
ただ、書類選考が始まってから即日~3日程度で結果が出ていることがほとんどで、1週間近く連絡が来ない場合は“今回は紹介できないと判断された”の可能性が大きいです。
③採用が他のスタッフに決まったから
募集人数のスタッフの採用が決定すると、募集が締め切られたスタッフに連絡をしない派遣会社もあります。
派遣先企業は派遣スタッフを大量に登用するばかりではないので、採用に至らないケースも当然あります…。
なかには採用が決定したスタッフに日程調整の連絡をして、その他のスタッフには連絡を入れない派遣会社も存在します。
④派遣会社の担当者が忙しいから
派遣会社の担当スタッフが忙しくて対応できず、連絡を入れられないパターンもあります。
中小規模の派遣会社だとコーディネーターと営業を掛け持ちし、スタッフに連絡を入れるのもままならないこともあります。
⑤履歴書やスキルシートを見て仕事紹介をためらったから
派遣登録の際、履歴書・職務経歴書、スキルシートなどの提出を求められます。
初見対応では問題なくとも、いざ書類を確認すると経歴がパッとしなかったり、一切のスキル・資格もないと積極的に仕事紹介するのをためらう担当者もいます。
もちろん履歴書・職務経歴書・スキルシートを詐称するのはNG行為ですので、気を付けましょう。
⑥適合する仕事がないから
派遣登録が済んでも、スタッフにマッチする仕事がない場合があります。
派遣会社も応募者の希望条件に合致する求人を紹介するよう心がけていますが、見つからない以上は派遣会社に連絡を入れても話が良い方向に進む可能性は低いです。
そのため、わざわざ連絡をしないケースも考えられます。
⑦派遣先が調整中で連絡を入れられないから
複数の派遣会社で合同で募集する派遣先企業では、他社との兼ね合いで、どの派遣会社からどれくらいのスタッフを採用するかの調整に時間がかかるケースもあります。
派遣会社の立場としては、派遣先の回答をもらうまで連絡を入れられない状況もあるため、派遣スタッフへの連絡も遅れがちです。
⑧忘れられているから
あってはならない話ですが、忘れていて返信が遅い派遣会社もあります。
連絡が遅い派遣会社に仕事を紹介してもらっても、緊急時やトラブルがあった際に連絡が滞る可能性があるので、もっと対応の良い派遣会社を探してみるのをおすすめします。
派遣先企業では、各派遣会社から紹介された応募者の履歴書等(個人情報は黒塗りされている)を並べて見比べることがあります。また、派遣先企業が職場見学の際に応募者をパッと見の印象でふるいにかけてしまうこともあります。なお、派遣応募では派遣先企業は面談選考できず、職場見学でも選考を行うことはできません。
職場見学(顔合わせ)後は電話がかかってくるのが普通
職場見学(顔合わせ)後は電話がかかってくるのが普通ですが、かかってこないケースもあります。
一般的に職場見学後3日程度で合否連絡が来ます。
職場見学後で連絡が来ないときに最初に考えられるのは、派遣先企業からの返信待ち、または他の派遣会社との競合案件の場合です。
職場見学が終わったら先に応募者を帰宅させ、派遣会社の営業スタッフが再び派遣先企業の担当者のもとへ行って結果を聞くパターンが多いです。
当日に結果が判明するケースも考えられますが、数日たってから判明するケースもあります。
競合案件の場合、他の派遣会社からの応募者との話が進んでいる途中で、他の候補者の結果も判明していないケースが考えられます。
どちらにしても連絡が遅れることはありますが、基本的には連絡が来ます。
ただ、いつまで経っても連絡が来ないと思ったら自分から連絡をしてもいいかもしれません。
職場見学後に断るなら早めに
職場見学が終わってから自ら断ることも可能で、他の企業と迷っている場合は一度考え直すこともできます。
派遣会社側は結果が出てすぐ就業手続きをしようと考えがちですが、他の派遣会社の選考と重なるときは「また後日連絡します」と言い、判断を保留してください。
派遣先は今すぐに人材が欲しいケースがほとんどです。
そのため、その判断を保留できる期間も短く、1日か2日程度だと思ってください。
派遣会社に断りを入れるときは「恐れ入りますが、他のところに決まりました」と伝えましょう。
「派遣会社を待たせること=派遣先企業を待たせる」ことですので、節度ある対応を取りましょう。
更新時期なのに連絡が来ないときはどうすればいい?
一般的に派遣社員は3か月程度の契約期間で、その都度更新していきます。
派遣契約の更新時期1か月くらい前に派遣会社の担当スタッフから連絡が来て、次回の契約更新の話をします。
ただ、大事な更新の話なのに、忘れられることは多いです。
大抵の場合は忙しくて連絡を入れる余裕がない、派遣先での更新の有無確認が取れていない、単純にうっかりで忘れている、などのパターンが多いです。
派遣スタッフと派遣会社の双方の契約意思を確認する重要な手続きですので、更新時期に差し掛かって派遣会社から連絡がない場合は、こちらから連絡して手続きを済ませましょう。
派遣社員の雇用の安定とキャリアアップのため、派遣期間には制限が設けられています。派遣社員は原則、同じ組織(課など)で3年を超えて働くことはできません。自身の契約期間や更新手続きについてわからないことがあれば積極的に派遣会社に確認しましょう。
まとめ~派遣会社からの連絡が来なくても焦らず対応しよう~
派遣会社から連絡が来ない理由は様々です。今回はその例をいくつか挙げました。
派遣会社から一向に連絡が来ないとなると私たちも困る一方ですので、ためらうかもしれませんが時には思い切ってこちらから連絡しましょう。
なるべく早く対応できたほうがお互いのためですし、結果として理想のお仕事と出会えるかもしれません。
こちらから対応しても連絡が取れない場合は、派遣会社を変えましょう。
たとえそのような対応が中途半端な派遣会社のもとで就業しても、トラブルを生みかねないからです。
連絡が来ないからと言って焦っても仕方がないことですので、常に冷静に対応しましょう。
更新時期の45日~60日前に派遣会社に連絡することをおすすめします。また、スピーディーな対応が期待できない場合、派遣会社の担当者を変えてもらうのも良いでしょう。
「アデコ」
- 今後もこの派遣会社から働きたい(再就業率)No.1
- 一人ひとりに合ったキャリアサポートも徹底
- 大手・有名企業の派遣求人にも強い