「ビズリーチのプレミアム会員にいくらかかるのだろう?」
「無料会員との違いは?」
ビズリーチは大手のハイクラス向けの転職エージェントです。
大手のエージェントとして、取り扱っているハイクラス求人の数が多く、独占求人も多いです。
求人数 |
|
---|---|
おすすめな人 | 年収700万円以上を狙いたい人 |
対応職種 | 経営管理/マーケティング/営業/コンサルタント/ITコンサルタント/専門職/IT技術職/ゲーム/電気・電子/半導体/機械/化学/金融/研究・臨床開発・治験/建築・土木/人事/サービス/プロジェクト管理/Webサービス・制作/デジタルマーケティング/広告/新聞・出版/テレビ・放送・映像・音響/デザイン/素材/食品/化粧品/日用品/不動産/施工管理/医療営業/生産管理・品質管理・品質保証/学術・PMS・薬事/医療・看護・薬剤など |
対応業種 | IT・インターネット/メーカー/商社/流通・小売/コンサルティング/マスコミ・メディア/エンターテインメント/金融/建設/メディカル/エネルギー/保険/不動産/士業/サービス/運輸・交通/物流・倉庫/教育/官公庁など |
エリア | 全国 |
登録方法 | Web(来社不要) |
サポート体制 |
|
面談方法 |
|
利用料金 | 無料 (有料プランだとWeb決済で月5,478円、App Store決済が月5,500円) |
運営会社 | 株式会社ビズリーチ |
許可番号 | 有料職業紹介事業:13-ユ-302647 |
ビズリーチの紹介動画
他の転職エージェントと異なり、プレミアム会員に入って毎月の料金を支払うと、無料会員よりも手厚い転職サポートが受けられます。
ビズリーチを利用するなら、無料会員とプレミアム会員の違いを把握し、料金を支払ってでも会員登録したほうがよいか判断しましょう。
本記事では、ビズリーチの無料会員とプレミアム会員の違いや料金を解説します。
ビズリーチのプレミアム会員の口コミも紹介しているので、ぜひ参考にしてください。
- ビズリーチのプレミアムの料金は月額5,478円で、スカウト・応募求人や転職サポートの幅が広がる。
- ビズリーチのプレミアム会員に対しては、「年収が上げられた」との意見もあれば、「料金がかかるのが前提で使いづらい」との意見もある。
- よりハイクラスな求人を探すなら、プレミアム会員がおすすめ。
「ビズリーチ」
- 3分の1以上が年収1,000万円以上の求人!
- 転職後の平均年収が840万円!
- 一流のヘッドハンターのスカウトを受けられる!
ビズリーチの無料会員とプレミアム会員の料金・機能の違い

ビズリーチの無料会員とプレミアム会員の違いをまとめました。
比較項目 | 無料会員 | プレミアム会員 |
---|---|---|
料金 | 無料 | 5,478円/月 (AppStore経由の場合5,500円/月) |
スカウト | プラチナスカウトの閲覧・返信 |
|
求人への応募 | 公募・特集求人などへの応募 |
|
機能 |
|
|
登録条件 |
|
|
※年収の審査基準はあくまでも目安
ビズリーチは無料会員でも、プラチナスカウトを受けて応募でき、一部の求人は自分から応募できます。
しかしプレミアム会員になれば、ビズリーチで取り扱っているすべての求人のスカウトが受けられ、すべての求人に応募できます。
さらにコンシェルジュに転職サポートを受けたり、アカデミー講座に参加できるようになったりするため、より積極的に転職活動を進めるならプレミアム会員がおすすめです。
ビズリーチのプレミアム会員のメリット

ビズリーチのプレミアム会員のメリットは、プラチナスカウトの求人や応募可能な求人数などに関する5つです。
ビズリーチのプレミアム会員のメリット①返信できるプラチナスカウト求人の幅が広がる
ビズリーチのプレミアム会員になると、返信できるプラチナスカウト求人の幅が広がります。
企業やヘッドハンターからのスカウトが届く仕組みが整っており、本気度の高いスカウトの「プラチナスカウト」がもらえます。
プレミアム会員になると、受信できるプラチナスカウトの数だけでなく、返信可能な対象も広がります。
通常会員では一部のスカウトにしか応じられませんが、プレミアム会員であればスカウトを逃すことなく応募しやすいです。
しかもプラチナスカウトは、企業側からの強い関心の表れであるため、返信するだけで面談や選考へ進むケースも多く見られます。
キャリアの方向性に迷いがある人でも、返信を通じて自分に対する市場のニーズを確認できます。
ビズリーチのプレミアム会員のメリット②すべての求人に応募できる
ビズリーチのプレミアム会員になると、すべての求人に応募できます。
無料会員では応募可能な求人が限定されており、興味のある案件を見つけても手が届かないケースがあります。
せっかく求人をチェックしても、制限があると情報収集の段階にとどまってしまいがちです。
一方でプレミアム会員であれば、気になった求人に対して即座にアクションを起こせるため、スピード感を持って転職活動が進められます。
自らのキャリアに合った企業に能動的にアプローチできると、選考も有利に進みやすいです。
掲載求人の中には、年収やポジションが高水準に設定されているものも含まれており、それらの機会を逃さず応募できると、転職成功の可能性も高まります。
ビズリーチのプレミアム会員のメリット③キャリアのプロに就職相談できる
ビズリーチのプレミアム会員になると、キャリアのプロに就職相談できます。
一般の転職支援サービスでは担当者が割り当てられる形が多いですが、ビズリーチでは自分の経歴に関心を持ったヘッドハンターから直接連絡が届きます。
加えてプレミアム会員であれば、より多くのコンシェルジュとやり取りしやすくなり、直接転職活動の相談がしやすいです。
ビズリーチ在籍のコンシェルジュは、特定業界の知見を持ち、企業側との繋がりも深いため、採用背景や社風のリアルな情報を得やすくなります。
単に求人を紹介されるのではなく、どのような強みがどの企業で生かせるか、戦略的な目線でのアドバイスが受けられるため、積極的に相談しましょう。
ビズリーチのプレミアム会員のメリット④「シゴト観診断」で細かい自己分析ができる
ビズリーチのプレミアム会員になると、「シゴト観診断」で細かい自己分析ができます。
「シゴト観診断」は、単なるスキルの棚卸しではなく、自分の価値観や働き方の志向まで明確にできる診断ツールです。
プレミアム会員はこの診断をフル活用でき、客観的な自己分析が効率よく進めやすくなります。
特にハイクラス転職は、自分が何にやりがいや充実感を見出すかを整理することが、転職の方向性を定める一番の近道になります。
診断結果をもとにヘッドハンターとの面談を進めれば、より的を絞った提案を受けやすいです。
データに基づいて自己理解を深める手段として、「シゴト観診断」を活用しましょう。
ビズリーチのプレミアム会員のメリット⑤積極的に転職活動をする姿勢が伝わりやすい
ビズリーチのプレミアム会員になると、積極的に転職活動をする姿勢が伝わりやすいです。
プレミアム会員になるだけで、企業やヘッドハンター側から見ると、会費を支払って活動しているユーザーは真剣度が高いと判断されやすくなります。
プレミアム会員のサービスとして受けられるスカウト・応募できる求人の選択肢が増えますが、サービスとは関係ない点でも転職に有利になります。
実際に行動している人材として注目されるため、選考もスムーズに進み、スピーディな転職も実現可能です。
またヘッドハンターからの対応も前向きなものになりやすく、ミスマッチの少ない求人を紹介してもらいやすくなります。
転職への行動力と意欲を数値ではなく行動で示す手段として、プレミアム会員になる方法もおすすめです。
ビズリーチのプレミアム会員で利用できる機能をもう一度チェックしてみる
ビズリーチのプレミアム会員のデメリット

ビズリーチのプレミアム会員のデメリットは、料金の高さや解約忘れなどに関する4つです。
ビズリーチのプレミアム会員のデメリット①月額料金が高い
ビズリーチのプレミアム会員は、月額料金が高いです。
通常会員と異なり、すべてのスカウト内容を閲覧できたり、直接返信がしやすくなったりするなどの機能が開放されますが、毎月の支払いが必要です。
ハイクラス向けの求人情報にアクセスできるとはいえ、求人の質や量が期待通りでない場合もあるため、費用に見合うかどうかは個人差が出ます。
求職活動が長期化した際、料金の負担が増えるため、実際に使う機能と見込める成果のバランスを冷静に見極めたうえで申し込むか決めましょう。
ビズリーチのプレミアム会員のデメリット②解約を忘れると勝手に課金される
ビズリーチのプレミアム会員は、解約を忘れると勝手に課金され続けます。
一般的なサブスクリプションサービスと同様に、契約期間中は継続的に料金が引き落とされます。
たとえば一時的に転職活動をストップし、日常生活が落ち着いてから再開したいと考えている場合、解約せずに放置していると料金の支払いは避けられません。
一度課金された料金は原則として返金されないため、使わないと決めた段階で手続きを済ませておきましょう。
支払いが継続すると「いつまで転職活動を続けるか」の意識が薄れ、だらだらと長期化するきっかけになる場合もあるため。利用期間をあらかじめ決めておきましょう。
ビズリーチのプレミアム会員のデメリット③スカウトが確実に増えるとは限らない
ビズリーチのプレミアム会員に登録しても、スカウトが確実に増えるとは限りません。
プレミアム会員になると、すべてのスカウトメッセージの閲覧と返信が可能になります。ただし、有料プランに切り替えたからといって、スカウトの件数が目に見えて増えるわけではありません。
スカウト数は登録情報の質や職務経歴の内容、検索されやすいキーワードの有無など、多くの要因に左右されます。
職種や業界によっては、会員ステータスだけでは状況が変化しない可能性もあります。
スカウトの数だけでなく質も意識して、自分の経歴がマッチする求人が豊富なのかを客観的に判断したうえで登録しましょう。
ビズリーチのプレミアム会員のデメリット④登録条件のハードルが高い
ビズリーチのプレミアム会員は、審査があって登録条件のハードルが高いです。
すべてのユーザーがプレミアム会員になれるわけではありません。
ビズリーチの入会時にも審査がありますが、プレミアム会員入会時にも、高年収やマネジメント経験などが一定の水準を満たしていなければ、会員登録が認められません。
なんとかハイクラス転職ができる人材だと、プレミアム会員にはなれません。
総合的に判断して、将来的に年収1,000万円を目指せる能力・経験を持つ人材でないと、プレミアム会員の審査通過は難しいです。
ビズリーチのプレミアム会員で利用できる機能をもう一度チェックしてみる
ビズリーチの料金に関する口コミ

ビズリーチのプレミアム会員の料金に関して、実際に利用したユーザーがどんな印象を抱えているか知っておくと、冷静になって登録するか判断しやすくなります。
ビズリーチのプレミアムの料金に関する口コミを紹介します。
ビズリーチの料金に関する口コミ①「収入アップが狙いやすくなる」
年収の高い求人に応募するには有料会員になる必要がありますが、会費に見合った求人があるので、職歴やスキルに自信があり、収入アップを狙う人は断然有料会員がオススメです。
私も有料会員になり、仕事を探した結果、前職の経験を活かせる仕事に就く事ができ、年収も2割ほどアップしました。
(引用元ページ:X)
ビズリーチの料金に関する口コミ②「優良な企業ともマッチングしやすくなる」
ビズリーチ 有料なだけに優良な
企業と繋いでくれる。
5年前に利用してから久々に
有料登録しました。
いいご縁がありますように
(引用元ページ:X)
ビズリーチの料金に関する口コミ③「課金しないと企業名すらわからない」
スカウトにしろ紹介にしろ、企業名を知りたければ課金しないといけない。
ブラックか調べる為にも企業名知りたいところ。もしもブラックに当たったら賠償してくれるんですかね?
(引用元ページ:X)
ビズリーチのプレミアム会員がおすすめな人

ビズリーチのプレミアム会員の特徴や口コミなどを踏まえると、プレミアム会員は以下の3つのいずれかに該当する方におすすめです。
ビズリーチのプレミアム会員がおすすめな人①よりハイクラスな求人のスカウトを受けたい人
ビズリーチのプレミアム会員は、よりハイクラスな求人のスカウトを受けたい方におすすめです。
年収1,000万円以上のポジションや、経営層・事業責任者レベルの求人に関心がある場合、プレミアムになることで納得できる閲覧・返信可能なスカウトが見つけられます。
採用に本腰を入れている企業や、非公開求人に関わるヘッドハンターからの連絡が多く、特別選考ルートへの案内や、役員面接スタートなどの機会も得やすくなります。
現職で成果を上げているものの、日々の業務が忙しく求人を探す余裕がない人にとっては、自身の市場価値に合ったスカウトが効率よく見つけやすいです。
ビズリーチのプレミアム会員がおすすめな人②自分でもハイクラス求人に応募したい人
ビズリーチのプレミアム会員は、自分でもハイクラス求人に応募したい方におすすめです。
積極的にポジションを探している場合、スカウトを待つだけでは行動が遅れます。
ビズリーチのプレミアム会員になると、年収800万円~1,500万円クラスの求人に直接応募できるようになります。
応募可能な求人件数が格段に増え、事業会社の幹部候補や新規事業責任者、グローバル案件など、通常では出会いにくい案件も視野に入りやすいです。
また求人情報の詳細も開示されるため、応募前に判断材料を十分に収集したうえで選考に進むか判断できます。
キャリアの軸が定まっており、自らチャンスを掴みにいきたい人は、プレミアム会員になってもスカウトを待つだけでなく、自分で求人に応募する方法がおすすめです。
ビズリーチのプレミアム会員がおすすめな人③プロにハイクラス求人に関する相談をしたい人
ビズリーチのプレミアム会員は、プロにハイクラス求人に関する相談をしたい方におすすめです。
プレミアム会員になると、キャリア構築に特化したヘッドハンターとの接点が増えます。
経営戦略や事業成長の文脈に強い担当者も多く、求人紹介だけでなくポジション選定の意図まで含めた助言が受けられます。
自分のスキルをどのような領域に展開できるのか、どの企業が相性が良いのか、専門家との会話を通じて明確しましょう。
過去にハイクラス転職の経験がない人や、異業種へのステップアップを考えている人にとって、専門家とのコミュニケーションは将来像を描くうえで重要です。
成長戦略と結びついた転職を志向する方は特に、ビズリーチを使うなら専門家に積極的に転職の相談をしましょう。
ビズリーチの料金に関するよくある質問【Q&A】

ビズリーチの料金に関するよくある質問をまとめました。
ビズリーチのプレミアムチケットって何?
ビズリーチのプレミアムチケットは、プレミアム会員に無料でなれるチケットです。
職務経歴書を更新した利用者を対象に、不定期でチケットを配っています。
ビズリーチを無料で利用している方で、プレミアムチケットを配布している情報を手に入れたら、すぐにチケットを使いましょう。
ビズリーチプレミアムの無料期間は?
ビズリーチプレミアムは、1週間お試しで無料で使えます。
無料期間中はプレミアム会員のサービスが利用でき、利用期間が終了したら自動的に課金が始まります。
思ったようなサービスが受けられないと感じても、無料対象期間中に解約し忘れると課金され続けるため、解約忘れがないように気を付けましょう。
ビズリーチプレミアムの無料期間を延長する方法は?
まず初期登録時にプレミアム会員になると、30日間無料で使えます。
次にスカウト機能を使って転職活動の基本ステップを達成すれば、さらに無料期間が30日延長されます。
さらに5人のヘッドハンターからのメッセージに返信すると、追加で30日間無料になるため、合計で90日間負担なくプレミアム会員になることが可能です。
まとめ~ハイクラス・高年収の求人への転職を目指すならビズリーチのプレミアムがおすすめ!~
ビズリーチのプレミアム会員についておさらいしましょう。
- ビズリーチのプレミアム会員は月額5,478円で、スカウト・応募求人や転職サポートの幅が広がる。
- ビズリーチのプレミアム会員に対しては、「年収が上げられた」との意見もあれば、「課金が前提で使いづらい」との意見もある。
- よりハイクラスな求人を探すなら、プレミアム会員がおすすめ。
ビズリーチのプレミアム会員は、月額5,478円でスカウトが受けられる求人や応募できる求人の幅が広がります。
またハイクラス向けの転職サポートも受けられるようになり、効率よく転職活動が進めやすくなります。
実際にビズリーチのプレミアム会員になった方の口コミとしては、「年収が上がった」「優れたスカウト求人とマッチできた」などの意見が多いです。
ただし「課金が前提で使いづらい」といった意見もあり、毎月発生する料金は安くはないため、慎重に考えて課金するか判断する必要があります。
よりハイクラスな求人を探したい方や自分でもハイクラス求人に応募したい方は、ビズリーチのプレミアム会員がおすすめです。
「ビズリーチ」
- 3分の1以上が年収1,000万円以上の求人!
- 転職後の平均年収が840万円!
- 一流のヘッドハンターのスカウトを受けられる!